絹ごしで!あんかけゴーヤチャンプルー

絹ごしで!あんかけゴーヤチャンプルーの画像

Description

絹ごしスキー向け?なゴーヤチャンプルー(*´ω`*)
形はもはやチャンプルーではないですが(´・ω・`)

材料 (2人分)

1丁(1人1/2丁)
1/2本
50g〜100g
2個(1人1個)
150ml
顆粒だし
大匙1
醤油
大匙1/2
塩胡椒
適量
お好きなだけ

作り方

  1. 1

    ゴーヤはワタをとり薄くスライスする。豚肉は大きければ食べやすい大きさにカット。豆腐も半分んに切ります(半丁が一人分)

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし豆腐を入れ1、2分茹でる

  3. 3

    豆腐を茹でてる間に、フライパンに油をひきゴーヤと豚肉に塩コショウを加えつつ炒め、火が通ったらお皿に移しておく。

  4. 4

    卵一つに醤油少々(分量外)を入れまぜ、フライパンを再度熱し、 天津飯を作る時の様な玉子を焼く(円形のとろとろめなやつ)

  5. 5

    写真

    茹でた豆腐をお皿に移してその上に焼いた玉子を乗せる

  6. 6

    お皿にとっておいたゴーヤと豚肉をフライパンに戻し、水、醤油、顆粒だしを加え一煮立ちさせたら、水溶き片栗粉でとろみをつける

  7. 7

    6のあんかけを豆腐の上にかけ、かつお節をかけたら完成です

コツ・ポイント

豆腐に味がついてないので餡掛けはちょっと濃いめがいいと思います。

玉子はフライパンをよーく熱してから入れ、お箸とフライパンをそれぞれ内巻きになるように素早く回しながらやるといい感じに焼けると思います。

ゴーヤ豚肉以外の具材はお好みで。

このレシピの生い立ち

絹ごし豆腐が好きで、ゴーヤチャンプルーも絹ごしで食べてみたいなーと思って
レシピID : 2256021 公開日 : 13/06/14 更新日 : 13/08/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
NaNataro☆
天津風で予想以上の美味しさ(*ノ▽ノ)明日も作ります!(笑)