手羽先とじゃが芋の塩バター蒸しの画像

Description

シンプルな味で簡単に!安価な手羽先と何処でも手に入るじゃが芋!余分なバターは滴り落ちてヘルシーに仕上がります!

材料 (2人分)

4本
バター または マーガリン
大匙2
下味調味料
大匙2
あら塩
小匙1
にんにく(すりおろし)
1カケ

作り方

  1. 1

    時間があれば、手羽先を開く 急いでいるようであれば、開かなくても可 (※1)

  2. 2

    ビニール袋に下味調味料と手羽先を入れ、軽く揉んで放置する (下味ににんにくチューブを使用する際は小匙1程度がベスト)

  3. 3

    じゃが芋の皮を剥き 1.5 - 2cm 程度の厚さにきる (※2)

  4. 4

    圧力鍋に蒸し用の水(分量外)と蒸し器をセットします

  5. 5

    バター または マーガリンの大匙2はグラムにして25-30g程度です 大雑把に切り分けておきましょう

  6. 6

    圧力鍋を用意します 蒸し用の水と蒸し器をセットします (かたゆでたまごを一緒に作りたい人は工程12を参考にしてください)

  7. 7

    蒸し器の上にじゃが芋を重ならないようにのせ、その上にバター または マーガリンの半量を満遍なく乗せます

  8. 8

    続いて、じゃが芋の上に下味を付けた手羽先を並べます 手羽先同士が重ならないように注意してください

  9. 9

    手羽先の上にバター または マーガリンの残りを満遍なく乗せます

  10. 10

    圧力鍋に火をかけ<高圧:1分間> または <普通圧:3分間> 加圧したのちに火を止め、自然に圧力が下がるまで蒸らします

  11. 11

    御皿に盛り付け、お好みでバジルやパセリをふりかけたり、塩こしょうで味を調えたらできあがり!

  12. 12

    【かたゆでたまご】 工程「6」の段階で、たまごとたまごがひたひたになるまでの蒸し用の水入れて、一緒に加圧!これだけ!

コツ・ポイント

※1:きいろ14さんによる ■手羽先の開き方■ (ID:1209462) を参考に手羽先を開いてみてください!蒸したあと、とっても食べやすくなりますよ!
※2:新じゃがなら、よく洗って皮のまま蒸すと栄養を効率よく摂取できます!

このレシピの生い立ち

彼のリクエスト「じゃがバターがたべたい!」これをもとに夕御飯のメインになるような「じゃがバター」を考えた結果にできあがったレシピです!シンプルなので、御肉と御芋の種類をかえてのアレンジが楽チンだと思います!おためしあれ!
レシピID : 2258019 公開日 : 13/06/16 更新日 : 14/08/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
asadama
醤油味じゃない味付けで、ということで試しました。美味しかった‼︎

掲載遅れてごめんなさい!お口にあってよかった!れぽ感謝です!

初れぽ
写真
まるねこたん
塩バター美味しい♪シンプルでホクホクお芋も美味しく大好評^^

掲載おくれてごめんなさい!ふふふ!塩バターおいしいですよね!