茄子の皮のきんぴらの画像

Description

焼き茄子などで、残った皮。ポリフェノールたっぷりなのに捨てるなんて勿体無い!美味しく副菜もう一品(・∀・)

材料 (2人分)

茄子の皮
3本分
6個
醤油
大さじ1
みりん
大さじ1
小さじ1
顆粒だしの素
小さじ2分の1
大さじ1
大さじ1
ごま油
少々

作り方

  1. 1

    焼き茄子等でむいた皮を食べやすい細切りにする。椎茸も細切りに。軸も石づきをとってさいておく。

  2. 2

    テフロン加工の鍋に1を入れて、軽く火を通し、ごま油を除く調味料を混ぜたものを入れて煮立たせる。

  3. 3

    茄子と椎茸が程よく煮汁を吸いきったら火を止め桜えび、ごまを混ぜ合わせ、香り付けにごま油を加えてお皿に盛り付ける。

  4. 4

    輪切りにしたネギを盛り付けたら完成。

コツ・ポイント

桜えびやごま、ネギは無くても美味しいですが、彩や風味が良くなります。

このレシピの生い立ち

茄子のディップを作った時、皮だけが残り、もったいないなぁと思って、何気なく作ってみたらおいしかったので☆
レシピID : 2279538 公開日 : 13/08/03 更新日 : 13/08/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート