中東風シチューの画像

Description

中東?ってどんな味?!スパイスが効いたちょっといつもとは違うお味と、野菜を使ったシチューはいかがでしょう?

材料 (2人分)

2分の1
一本
小1本
2分の1
50g
大さじ3
コリアンダー
小さじ1強
クミンパウダー
小さじ1
チリパウダー
小さじ1
白ワイン
大さじ3
500cc
お塩
少々
オリーブオイル
大さじ1
パプリカパウダー、塩コショウ(鶏肉下味用)
少々
にんにく(みじん切り)
1片

作り方

  1. 1

    写真

    鶏肉は軽く下味をつけておく。パプリカパウダーと塩コショウを少々つけて30分くらいおいておく

  2. 2

    写真

    お野菜はすべて、細かくきっておく。

  3. 3

    写真

    お鍋にオリーブオイルををいれにんにくを入れて香りをだす。香りがでたら、お野菜(じゃがいもは後で)を入れて、いためる。

  4. 4

    写真

    お野菜の色が変わってきたら、下味をつけていた鶏肉も入れる。鶏肉に焼き色がつけばOK。

  5. 5

    鶏肉に焼き色がついたら、白ワインをいれ、その後、スパイス系(コリアンダー、チリパウダー、クミンパウダーを入れ、まぜる。

  6. 6

    しっかり、スパイスが混ざったら、トマトペーストをいれ、お水も入れる。そして、ヒヨコマメ、ジャガイモも一気に入れる。

  7. 7

    中火の弱くらいでしっかりふたをして最低30分は煮込む。
    その後、ふたをはずして、水分量と味をみる。

  8. 8

    水分が少なすぎる場合は少しお水を足して味をみる。味が薄いようなら、お塩を少しだけ入れる。(調節してください)

コツ・ポイント

強火で炒めたり、煮たせると、水分が減っておなべの中のお野菜や、チキンがこげてしまうので、注意!ゆっくり、本当は時間をかけてコトコト弱火で煮込むのがうまみがでておいしいです。シチューと一緒にドライライスや、クスクスと食べると本場っぽいです。

このレシピの生い立ち

お友達に中東系の方がいて、レストランに行ったときにおいしい!と思った味だったので、家庭用でアレンジしてみました。
お野菜と、お肉の出汁がでて、ほんのりトマトベースの風味です。いつもと違った他国のシチュー。ぜひお試しください。
レシピID : 2282226 公開日 : 13/07/10 更新日 : 13/07/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート