簡単プロの技!マルちゃん正麺の冷やし中華

簡単プロの技!マルちゃん正麺の冷やし中華の画像

Description

マルちゃん正麺(冷し中華)を使って、本格的に仕上げました。ちょっとしたポイントで美味しく出来るので、試してみて下さい!

材料 (1人分)

マルちゃん正麺(冷し中華)
1袋
具材(お好み)
2枚
1個
3本
1/4個
薬味
からし
少々
マヨネーズ
少々
少々

作り方

  1. 1

    写真

    中に入っている液体タレは冷蔵庫で冷やしておきます。

  2. 2

    写真

    麺を茹でるお湯を沸かしている間に、材料を全て用意します。
    インゲンは麺のお湯で先に茹でて、氷水で冷やして半分にカット。

  3. 3

    キュウリとハムは千切りに。トマトは薄いくし形に切ります。三つ葉も適当な大きさに切っておきましょう。

  4. 4

    卵は薄焼き卵にして千切り
    薄焼き卵をロールケーキのようにくるくる丸めて千切りすると、長さを保ったまま切りやすいです。

  5. 5

    写真

    麺を茹でます。5分と書いてありますが、4分半で良い気がします。ほぐした後はあまり触らないようにしましょう。

  6. 6

    写真

    茹でてる間に氷水を用意します。

  7. 7

    写真

    麺が茹で上がったら、まずザルで流水しながら手でもみ洗いします。
    ※結構しっかりめに行うことで口当たりが良くなります。

  8. 8

    写真

    流水で洗った麺を、用意しておいた氷水で冷やしてシメます。
    よく冷えたら、少しずつしっかり水気を手で絞って皿に盛ります。

  9. 9

    写真

    冷やしておいた液体タレを麺全体にかけます。
    その上から各具材を順番に並べて、薬味を添えれば完成です!

コツ・ポイント

【盛り付けのポイント】
緑の具材が別れるように盛りつけて、間に他のものを並べると綺麗になります。

【オススメ】
個人的には、三つ葉の香りといんげんの食感はかなり好相性でした!
紅しょうがやキムチとかも相性が良さそうです。

このレシピの生い立ち

マルちゃん正麺の冷し中華をやってみよう!と思ってやってみました。いわゆる生麺の冷麺よりは細麺ですが、インスタントとしては十分過ぎる美味しさです。タレも美味しいですよ。
レシピID : 2285162 公開日 : 13/07/26 更新日 : 13/07/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (5人)
写真
さぁ★たぁ★
冷蔵庫のアリモノでなんとなく具だくさんにできました!
写真
マルルル
やっぱり美味しいですね(^。^)またリピしました♫

ありがとうございます!嬉しいです!

写真
tkkingwish
マルちゃん正麺で美味しく出来ました。トッピングもおしゃれに!

ありがとうございます!嬉しいです!

写真
マルルル
麺もツユも美味しいですよね(^。^)茹で時間4分半バッチリです♡

ありがとうございます!嬉しいです!