冷やして美味しいココナッツ杏仁パン

冷やして美味しいココナッツ杏仁パンの画像

Description

冷やして食べるココナッツ風味の白パン。
杏仁クリームとパイナップルジャムが美味しい♡

材料 (マドレーヌ型またはマフィンカップ5個)

パイナップルジャム
125gくらい
パン生地
170g
30g
トレハロース
20g
3g
120㏄ほど
サラダ油
10g
杏仁クリーム
200cc
15g
砂糖
18g
アーモンドエッセンス
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ジャムはID:385034ゆぅりさんのレシピで、コーンスターチを加えて固めに仕上げました。市販の物や他のジャムでもOK。

  2. 2

    写真

    クリームの、牛乳とエッセンス以外を耐熱ボウルに計り入れて良く混ぜる。そのまま牛乳をゆっくり加えて混ぜ合わせる。

  3. 3

    ②をラップなしで2分チン(600w)一旦取り出して良く混ぜる。再び1分チンして良く混ぜ、エッセンスを加え混ぜる。

  4. 4

    表面にラップを貼り付けて、そのまま冷ます。完全に冷めたら丸い口金をつけた絞り出し袋に入れておく。

  5. 5

    粉~塩までを(塩とイーストは離す)ボウルに計り入れる。イーストめがけてぬるま湯を加えて捏ねる。

  6. 6

    油を加えて捏ねあげる。
    キレイに丸め、濡れ布巾とビニールをかぶせて1次発酵。生地が2倍になるのが目安。

  7. 7

    ガス抜きして5分割。キレイに丸めてベンチタイム15分。
    ここでジャムを25gずつ丸めておくと、作業がスムーズです。

  8. 8

    再度ガス抜きしてジャムを包みながら丸め、紙を敷いたマドレーヌカップに入れる。濡れ布巾とビニールをかぶせて2次発酵。

  9. 9

    写真

    生地が2倍になる頃オーブンを180度に予熱
    180度で3分。150度に下げて12分焼いたら網の上で冷ます。

  10. 10

    写真

    完全に冷めたら箸で穴をあけてから④のクリームを絞り入れる。
    横からでも上からでもOKです。

  11. 11

    写真

    ⑩補足
    横からクリームを入れる場合、はみ出てくる恐れがあります。入れたら穴が斜め上向きになるよう傾けておくと◎

  12. 12

    写真

    上からクリームを入れた場合、トッピングで穴を隠すと良いかも。
    タッパーに入れて冷蔵庫で冷やしてから頂きま~す♪

  13. 13

    写真

    杏仁霜とアーモンドエッセンス

  14. 14

    写真

    ココナッツミルクパウダーは3~4倍の湯で溶くとココナッツミルクになるもの。

コツ・ポイント

クリームは冷めると固くなるので、緩いかな?位でOK。④で、絞るには固いかな?と感じた場合は少量の牛乳で伸ばします。
⑨でパンを冷ます時は粗熱がとれたら、布巾をかけるかビニールに入れるかして、乾燥しないようにして完全に冷めるのを待ちます。

このレシピの生い立ち

お土産に頂いた、冷やして食べるクリームパンを食べながら『私なら…』と閃いたものをカタチにしました。
レシピID : 2288921 公開日 : 13/08/06 更新日 : 13/08/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ファムスタ★
杏仁とココナツの香りが良いですね♪お気に入りのパンになりました

はじめまして。素敵なグルグル模様が気になる~♪れぽ感激。