鰻屋さん直伝、うなぎのタレで鳥の照り焼き

鰻屋さん直伝、うなぎのタレで鳥の照り焼きの画像

Description

鰻屋さんでつまみで食べる鳥の照り焼きが絶品でとても好きです。それを教わり作りました。

材料 (1人分)

大さじ1杯
大さじ2杯
うなぎのタレ
半分位

作り方

  1. 1

    写真

    余っているうなぎのタレか、無ければ用意します。これがなければ始まりませんが、調味料はこれだけです。

  2. 2

    写真

    鶏肉の両面に日本酒をふりかけて伸ばし、そして両面に片栗粉をまぶす。

  3. 3

    写真

    テフロン加工のフライパンで強めの中火で皮の面より焼き、写真のような焦げ目まで焼く。(大体5分位)

  4. 4

    焦げ目がついたら裏返しにし、弱火で蓋をして焼く。(大体5分位)

  5. 5

    周りに出てくる油をキッチンペーパーでふき取りながら焼く。落し蓋などで押して油を出してもOK。

  6. 6

    写真

    焼けたら、火は弱火のまま、うなぎのタレの投入です。何度も両面に絡めて、照りがでるまで焼く。

  7. 7

    写真

    まな板で食べ易いサイズに切って出来上がり!鰻屋さんにある調味料の山椒や一味を好みで。

コツ・ポイント

なるべく油を絞り出して、うなぎのタレで照りを十分出すとおいしいです。

このレシピの生い立ち

鰻屋さんの鳥の照り焼きがとても好きです。また最近では、鰻が高価なので、鰻屋さんに行くこともなくなりました。そこで、うなぎのタレを使って雰囲気味わう料理で作ったのですが、ビールで良し、ご飯のおかずで良しです。
レシピID : 2291259 公開日 : 13/07/20 更新日 : 13/07/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
こぐーれ
うなぎのタレが残っていたので(^^)少し焦げてしまいましたが簡単に出来ました!ちなみに片栗粉無しです
初れぽ
写真
amiyuiママ
残ったタレをキープしといて正解!とっても美味しい鶏照り焼に感激

野菜の上でお洒落でおいしそうです。ありがとうございました。