ピーナッツ味噌の画像

Description

ゴハンがススムくん

材料

赤味噌
80g
40cc
適量
ハチミツ
90g

作り方

  1. 1

    写真


    落花生の皮を剥いてフライパンで炒る
    ゴマも入れてもOK。少し焦げ目がつくくらいに炒ると出来上がりがカリッとします。

  2. 2

    写真


    落花生に焦げ目が付いたら一度フライパンから下ろしてフライパンの余分な油を取る。
    ボールに味噌と味醂、酒を合わせておく。

  3. 3

    写真

    今回は、和え物などに調味料的に使いたいのでピーナッツを崩します。
    炒ったらフードプロセッサーで細かくします。

  4. 4

    写真


    落花生が冷えたらフライパンに戻して味噌を合わせて、弱火で加熱しながら練る。

  5. 5

    写真

    水分が減ってきたら、好みの固さで火から下ろしてハチミツとゴマを絡める。(蜂蜜でゆるみますが冷めると固くなります)

  6. 6

    写真


    タッパーなどの保存容器に入れて、完成!!

コツ・ポイント


甘さは好みで加減してください。
ハチミツの代わりに砂糖を使う場合は1.5~2倍くらいが目安です。
白ゴマも煎っておくとより香りが立ちます。

このレシピの生い立ち


蜂蜜の栄養を崩さず丸ごと摂るために後から絡めます。
レシピID : 2291267 公開日 : 13/09/05 更新日 : 13/09/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
まゆむし
美味しかったので、お豆腐にのせてみました\(^o^)/

レポありがとうございます☆豆腐良いですよね~(*^^)