バター控えめシュークリームの画像

Description

バターを控えてかわりに菜種油を使用!軽いシュー皮が出来ました。

材料 (直径4.5㎝が25個)

100cc
100cc
3個
100g
バター(有塩)
30g
菜種油(サラダ油でもよい)
50cc

作り方

  1. 1

    写真

    クッキングシートの上に薄力粉をふるっておく。卵は溶きほぐしておく。

  2. 2

    写真

    水、牛乳、菜種油、バターを鍋に入れて中火にかけて沸騰直前で火から下ろす。
    バターが溶けてなかったら溶けるのを待つ。

  3. 3

    ②に小麦粉を加え木べらで手早く混ぜ粉っぽさがなくなったら中火にかける。

  4. 4

    写真

    木べらで休まず混ぜながら2分、底に薄く膜が張付いたら火から下ろす。

  5. 5

    ④をボウルに移し、溶きほぐしておいた卵を少し加え手早く混ぜる作業を数回繰り返す。

  6. 6

    写真

    徐々にゆるくなってくるので木べら生地を持ち上げた時三角形に残るぐらいが丁度良い。卵は余っても良い。

  7. 7

    オーブンを220℃に予熱開始。絞り袋に生地を入れてん版にクッキングシートを敷きその上に間隔を空けて絞り出す。

  8. 8

    角が立つようなら指先に水をつけて角を押さえる。爪楊枝に水をつけ生地の上を十字に切れ目を入れる。

  9. 9

    表面をパリッと焼き上げるために、霧吹きで全体に水を吹きかける。

  10. 10

    220℃に予熱したオーブンで8分200℃に下げて8分更に180℃に下げて10分焼いて全体にこんがり焼けたらOK。

  11. 11

    焼いてる間にカスタードを作る。

    レシピID2271025

コツ・ポイント

オーブンの時間温度は目安です、ご家庭のオーブンのクセで時間や温度などを調整して下さい。

このレシピの生い立ち

バター控えめの軽いシュー生地を作りたくて材料を少し変えてみました。
レシピID : 2293605 公開日 : 13/07/22 更新日 : 13/07/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
gackt☆
ちょっとしぼんじゃいましたが、家族には好評でした。

焼き色バッチリですね!れぽありがとうございます^ ^

初れぽ
写真
しろまつ
軽めの生地でおいしかったです!またつくります有難うございました!

リッチな感じですね〜おいしそう!レポありがとうございます。