茄子の胡麻生姜青じそ風味和えの画像

Description

青じそドレッシングでさっぱり味。今回ガスを使わずレンジで調理♡お手軽な茄子の胡麻和えです。

材料 (3~4人分)

4~5本
 砂糖+塩
小さじ1+小さじ1
生姜
小1片
青じそドレッシング
大さじ2程度
20粒程度
大さじ2強~
適量
1~2枚
一味・七味等
お好みで少々

作り方

  1. 1

    写真

    茄子は1㌢~1.2㌢幅の輪切りにし、塩と砂糖を絡めてしんなりするまで15分~程置く。

  2. 2

    生姜は太めのせん切りにする。

  3. 3

    1の水分をしっかりと絞り(茄子の形が崩れない程度に)、ごま油を軽く揉みこむように絡める。

  4. 4

    写真

    シリコンスチーマーに茄子と生姜を入れて電子レンジ600wで4分程加熱する。
    *加熱時間は各家庭で調整して下さい。

  5. 5

    写真

    4を取り出して暑いうちに青じそドレッシングを絡めて暫く置く。
    ドレッシングの量は少しずつ味を見て調整して下さい。

  6. 6

    写真

    粗熱が取れたらすり胡麻を絡める。
    このままでもいいですが、冷めたら冷蔵庫で冷たく冷やして味をなじませても◎。

  7. 7

    枝豆は解凍してさやから外す。

  8. 8

    写真

    器に6を盛りつけて枝豆を散らし、粉チーズをふってせん切りにした大葉をあしらって完成です。

  9. 9

    お好みで一味等ふってお召し上がりください。

コツ・ポイント

茄子の水分はしっかりときってください。(味がよくなじみます。)
今回少し甘めに仕上げたかったので、茄子の下処理では砂糖と塩を使用していますが、塩のみ、砂糖のみでも結構です。
茄子の大きさによりドレッシングの量は調整して下さい。

このレシピの生い立ち

ご近所さんから茄子を沢山いただいたので、青じそドレッシング、生姜を使った簡単な胡麻和えを作りました。
レシピID : 2303816 公開日 : 13/08/06 更新日 : 13/08/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
シャンプーハット
大葉なくてごめんなさい☆簡単に出来て助かりました

ミッキー君も少し回復♡美味お試し&れぽ嬉❀いつもありがとう❀

写真
☆ゆっこ☆☆☆
さっぱりおいしくいただきました(^-^)♡ また作ります!!

はじめまして♡リピ宣言付れぽ感激❀美味お試しありがとう♬

初れぽ
写真
haru990
箸が止まらない!とはこのことですね♪

はじめまして♡コメント超嬉❀美味しくお試し&れぽありがとう♪