カレーあんかけ焼きそばの画像

Description

市販の蒸し麺のカレー焼きそばを、あんかけにアレンジ。
調味料は添付のソースだけ、2袋で3人分作れるので塩分も控えめです。

材料 (3人分)

市販のカレー焼きそばの麺(マルちゃんなど)
3人前
カレー焼きそばのソース
2袋
1/3本
1/4個
大さじ2〜3
150g

作り方

  1. 1

    麺を1袋あたり30秒くらいレンジにかけておく。

  2. 2

    肉、野菜を食べやすく切り、油を引いたフライパンで炒める。

  3. 3

    ②と別のフライパンに油を多めに引き、①の麺を1人分ずつ、焼き色がついて一部がパリパリになるまで焼く。

  4. 4

    ②の肉の色が変わったら、水250ml、添付のカレーソース2袋を加え、よく混ぜてひと煮立ちさせる。

  5. 5

    一度火を止め、水溶き片栗粉を加えてかき混ぜ、とろみがつくまで煮る。

  6. 6

    ③に⑤をかけて、できあがり。

コツ・ポイント

肉&野菜の量、種類はお好みで。

③のとき、お皿などをかぶせて重しをしながら焼くと、少ない油でもパリパリにできます。

このレシピの生い立ち

マルちゃんのカレー焼きそばを何かアレンジできないかと思い、あんかけにしました。
レシピID : 2311272 公開日 : 13/08/10 更新日 : 13/08/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート