ミントのチョコクリームパンの画像

Description

冷やして美味しいミント色のパン。
チョコとホイップの至福のWクリーム♡

材料 (マドレーヌカップまたはマフィンカップ5個)

パン生地
170g
30g
ドライミント
小匙1.5
砂糖
10g
トレハロース
20g
3g
140cc弱
好みで極々微量
サラダ油
10g

作り方

  1. 1

    写真

    チョコクリームを作る。
    やじとらさんのレシピ(ID:2131159)を使用。簡単美味しいのでオススメ。

  2. 2

    写真

    ドライミントは、擂り鉢ですってから加えると香りがグンとUP!

  3. 3

    粉~塩まで(塩とイーストは離す)をボウルに計り入れる。イーストめがけて牛乳を加えて捏ねる。

  4. 4

    サラダ油を加えて捏ね上げる。
    キレイに丸めて、濡れ布巾とビニールをかぶせて1次発酵。生地が2倍になるのが目安。

  5. 5

    ガス抜きして5分割。キレイに丸め直して濡れ布巾をかぶせてベンチタイム15分ほど。①のクリームを5等分しておく。

  6. 6

    再度ガス抜きして、チョコクリームを包みながら丸める。紙を敷いたマドレーヌカップに入れる。

  7. 7

    濡れ布巾とビニールをかぶせて2次発酵。生地が2倍になるのが目安。
    頃合いを見てオーブン180℃に予熱

  8. 8

    写真

    180℃で3分。
    150℃に下げて
    12分焼いたら網の上に出して冷ます。

  9. 9

    ホイップクリームを作る。
    がっこちゃんのレシピ(ID:736594)を使用。残っても保存がきくので便利です。

  10. 10

    冷めた⑧にホイップクリームを注入。
    冷蔵庫で冷やしてから頂きます♪

コツ・ポイント

詳しくはID:2288921ココナッツ杏仁パンを参考にして下さい。
ホイップクリームにはミントエッセンスを加えました。
ドライミントは小匙2だと、かなりスースー。好みで調整下さい。
着色する場合は予め捏ねの牛乳に溶いて使用します。

このレシピの生い立ち

冷やして美味しいシリーズ第2弾。
( ´艸`)『私だったらこんなの食べたい』
レシピID : 2311687 公開日 : 13/08/11 更新日 : 17/08/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
パン侍
美味しかったです!また作ります!ありがとうございます♪

初れぽ嬉しい!色が良いですねぇ。お試しありがとうございます♡