黒酢で・きゅうりの漬けものの画像

Description

黒酢使用でヘルシー。

材料

3本(600g)
小さじ2/3
しょうが(せん切り)
20g
●濃口しょうゆ
180cc
●砂糖(ざらめ)
120g
●黒酢
30cc

作り方

  1. 1

    写真

    きゅうり大きくて1本当たり200g。
    大きくて鍋に入らないので半分に切りました。1本100g位なら1本でそのままでOK。

  2. 2

    写真

    切ったら、塩をふって30分おいておく。

  3. 3

    写真

    ●の調味料を鍋に入れ沸騰させる。

  4. 4

    写真

    きゅうりとしょうがを入れる。再び沸騰したら火を止めてふたをして冷ます。

  5. 5

    いったんきゅうりを取り出す。→煮汁を沸騰させる。
    →取り出したきゅうりをもどす。→さっと煮る→さます(保存は冷蔵庫で)

  6. 6

    写真

    1~2日つけます。
    好みの大きさに切って食べる。

コツ・ポイント

漬け置く日にちは、お好みでどうぞ。

このレシピの生い立ち

ざらめの砂糖・黒酢がなかなか消費できないので、漬物に使いました。
レシピID : 2311841 公開日 : 13/08/13 更新日 : 13/08/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
時花菜
黒酢だからかザラメ入りだからかとっても風味が良くて♪保存も◎^^

つくれぽありがとう。おいしく作っていただき感謝。

初れぽ
写真
chacco345
ひとてまかけた分、とっってもおいしかったです♡

つくれぽありがとう。おいしそうです。