ゴーヤと貝柱の辛子酢味噌和えの画像

Description

生のゴーヤの苦みと、和辛子の辛みが効いた大人の箸休めです。お酒のおつまみにも。

材料 (2人分)

100グラム
30グラム
味噌
大匙1.5
大匙1
練り辛子(和辛子)
大匙1/2

作り方

  1. 1

    ゴーヤのワタを取り1ミリ以下の薄切りにし、塩水の中で揉んだ後、30分くらい新しい塩水につけて苦みを抜く。

  2. 2

    冷凍の小柱を軽く茹でる。

  3. 3

    味噌、酢、練り辛子をボウルでよく混ぜ、そのかなに1,2を入れて和える

  4. 4

    お皿に盛りつけて出来上がり。

コツ・ポイント

ゴーヤの苦みをどれくらい残すかが、好みの分かれるところだが、辛子酢味噌と和えることで、辛みが相殺されて、まろやかになる気がします。
ホタテの柱は、好みで他のシーフードを入れてもあうように思います。

このレシピの生い立ち

沖縄で食べた生のゴーヤの和え物がとてもおいしかったのですが、関東であまり見かけませんでした。最近、ゴーヤが安価で手に入るので、チャンプルー以外も作ってみたいな、と、味を思い出しながら作ってみました。
レシピID : 2313455 公開日 : 13/08/13 更新日 : 13/08/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート