愛情たっぷり♪めで鯛パイの画像

Description

娘のお食い初め用に愛情たっぷり込めて大物を作りました。あっさりしたお食い初めメニューの〆のデザートに最適!!

材料

1個
アップルフィリング
1個
砂糖
大さじ2
レモン汁
小さじ1
バター
10g
ラム酒
小さじ1
シナモンパウダー
適量(多めがおススメ)
あんこフィリング
適量(大さじ3~)
1本
バター
10g
トッピング

作り方

  1. 1

    写真

    リンゴを角切りにし砂糖とレモン汁をinして10分放置。水分が引き出されたら剥いた皮を数枚入れて弱火で蓋をして加熱。※1

  2. 2

    リンゴが透き通ってきたら蓋を取って水分を飛ばしお好みの固さになったら火を止めバターを絡める。※2

  3. 3

    写真

    タッパーに移して冷めてからラム酒とシナモンパウダーをふりかける。

  4. 4

    写真

    スライスしたバナナを500wのレンジで1分半加熱し冷ましておく。あんこに柔らかくしたバターを混ぜておく。

  5. 5

    ここまで前日にやって冷蔵庫で冷やしておくとフィリングの味が馴染む上、冷えて作業しやすいし当日の仕事が減って慌てずに済む。

  6. 6

    オーブンを210℃に予熱開始。

  7. 7

    写真

    半解凍したパイシート1枚を麺棒で伸ばし鯛の形にカット。淵を残してスポンジ生地→フィリング→クリチの順で乗せる。※3

  8. 8

    もう1枚は⑦より大きく伸ばして上に乗せ形に合わせてカット。淵に卵液をつけてフォークで閉じナイフでエラや鱗を作る。

  9. 9

    写真

    ⑦⑧でカットした余りのパイシートで目や唇、背びれなどを作って卵液で貼りナイフで飾り線を入れ仕上げのエッグウォッシュ。

  10. 10

    写真

    210℃のオーブンで焼き色がつくまで10分~15分焼き、180℃に落として15分焼いて完成。※4

  11. 11

    もしチョコペンやチョコチップがあればパイが冷めてから目にonするとなお良し。

  12. 12

    写真

    今回は迫力を出したかったから頭側にアップル、尻尾側にあんこのhalf&halfで大物を作ったけどもちろん分けても良し。

  13. 13

    ※1リンゴの皮をinして煮ると色が綺麗に煮上がる
    ※2火を消した後も予熱で火が入るので食感を残したい場合は早めにあげる。

  14. 14

    ※3スポンジ生地は砕いたクッキーでもパン粉でも乾いたカステラでもフィリングの水分を吸い取ってくれる物なら何でもok。

  15. 15

    ※4ご家庭のオーブンによって焼き時間は調整して下さい。

コツ・ポイント

パイシートは半解凍で作業開始。途中ダレてきたら冷凍庫に戻してcool downさせながらやると良し。食べる時は切り分けてトースターで温めアイスを添えて出すと激ウマ&豪華でオススメ。でも美味しく作る一番のコツはママの愛情をたっぷり込める事♪

このレシピの生い立ち

鯛は準備してもどうせ食べないからパイで鯛を。本物さながらのサイズに作ると大きくて迫力満点だけど1つのフィリングだと飽きるだろうとhalf&halfで作ってみた。酸味爽やかなアップルとまったりあんこの対照的コラボで飽きずにぺろっと完食でした♪
レシピID : 2322002 公開日 : 13/09/03 更新日 : 13/09/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート