特製そぼろ丼の画像

Description

簡単で美味しく大満足!

※9/2、コツ・ポイントを追加
※2014.12/23、画像追加+文章修正

材料 (2人分)

【肉そぼろ】
180gほど
生姜のすりおろし(チューブ可)
大量
※砂糖
大さじ1
※醤油
大さじ2
※酒
大さじ1/2
※みりん
大さじ1
※めんつゆ
大さじ1/2
七味唐辛子
適量
【炒り卵】
2個
少々
【酢飯】
1人分
すし酢
適量
【仕上げ用】
適量
桜でんぷ
適量
(あれば)胡瓜の千切り
適量
適量

作り方

  1. 1

    卵に軽く塩を振りよく溶きほぐし、炒り卵を作る。
    できたら別の器に移しておく。

  2. 2

    一度フライパンを綺麗に拭き、油を少量入れ再び熱し挽肉と生姜を入れ炒める(生姜は沢山入れたほうが美味しいです)

  3. 3

    肉の色が変わってきたら※の調味料を全て加えて汁気がなくなるまで中火で炒める。
    七味唐辛子はお好みで加える。

  4. 4

    器に盛った酢飯(すし酢をご飯に混ぜ作る)の上に肉そぼろを敷き詰め、更にその上に炒り卵を乗せる。

  5. 5

    桜でんぷを振りかけ、あれば胡瓜の千切りも横に盛り付ける。

  6. 6

    炒り卵の上に紅生姜を飾り、もみ海苔を散らして完成。

コツ・ポイント

材料には載せませんでしたが、仕上げに白胡麻を振っても。
もみ海苔がなければ普通のを細かく。
生姜は生の生姜を使ったほうが美味しいので是非。
※炒り卵を作った時、卵がフライパンにくっつかず綺麗に移せたならその後拭く必要はありません。

このレシピの生い立ち

他のご家庭のレシピです。
いつもは目分量だそうですが今回分量を計りつつレシピ教えてもらいました。
画像は紅生姜無しで小口ネギを乗せています。
レシピID : 2325191 公開日 : 13/08/26 更新日 : 14/12/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート