『幼児食』揚げない!さくさくチキンカツ

『幼児食』揚げない!さくさくチキンカツの画像

Description

お肉はやわらか、ころもはサクサク!
お肉が苦手な子にぜひ食べさせてみて~♪

材料 (作りやすい分量)

パン粉(細め)
大さじ3
サラダ油
小さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンにパン粉とサラダ油を入れ混ぜながら中火炒る
    トンカツの衣ぐらいに色付いたら衣が完成。

  2. 2

    とり胸肉は皮をはぎ、2~3センチ角に切る。 それをビニール袋に入れて麺棒でたたいて薄くする。

  3. 3

    たたくときに使ったビニール袋で鶏肉を数分間お水に浸す。

  4. 4

    1のころもをつけて耐熱皿に入れ電子レンジで加熱する。目安は3枚で600w・1分程度。

  5. 5

    電子レンジから取り出したものを、魚焼きグリルで焼いてカリッとさせたら出来上がり。

  6. 6

    行程1コツ:パン粉を煎る際、油とパン粉はフライパンの中で合わせればOK。事前に混ぜ合わせる作業は不要です。

  7. 7

    行程5コツ:グリル行程でパン粉が色付くことはないです。火力が強いと一気に焦げるので注意。パン粉の色は行程1で決めます。

  8. 8

    行程5コツ:うちの片面焼きの魚焼きグリルの場合、加熱3分+両面各2分ぐらいです。

コツ・ポイント

◎とり肉を麺棒でたたき、お水に浸すことで仕上がりがふっくら食べやすくなります。
◎電子レンジで中心部のみを加熱、魚焼きグリルで表面を焼くので固くなりにくいです。
◎魚焼きグリルは予熱時間が短いので、オーブンより時短!

このレシピの生い立ち

肉が苦手な娘に美味しいチキンカツを食べさせたくて考えました・・・まだフライ物は食べられないのでなんちゃってチキンカツです。
胸肉を使用すると固くなりがちなので加熱方法を工夫しました。
薄くした状態で胸肉を冷凍しておくと楽ですよー。

レシピID : 2335623 公開日 : 13/10/17 更新日 : 14/01/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート