鶏肉のピカタの画像

Description

高タンパクの胸肉と卵。筋肉を作る元となるので運動後に取りたいものです。新陳代謝アップ↑↑大作戦 ダイエットにも・・・

材料 (1人分)

1/2枚
1個
マヨネーズ
小さじ1
塩胡椒
ちょい多め
少々
■付け合せの野菜&ケチャップ
好きなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    ☆下ごしらえ

    胸肉は塩胡椒をすり込みしばらく置きます
    水が出てきたら拭き取っておく

  2. 2

    写真

    そぎ切り

    胸肉をそぎ切りします。
    包丁を斜めにし手を添えながらそぎます。カメラを持ってるため添え手が映ってません

  3. 3

    写真

    ☆片栗粉をふる

    卵の付きが良くなるように片栗粉を振ります。茶こしを使うと便利よ

  4. 4

    写真

    ☆卵液と作る

    卵にマヨネーズを加え肉をくぐらせます

  5. 5

    写真

    ☆焼く(中弱火

    フライパンが温まったら卵液にくぐらせた肉を入れます。
    両面焼けたらもう一度卵液にくぐらせて再び焼く

  6. 6

    ←補足

    火が強いと卵が焼けても肉が生焼けになります。1回目の卵が焼けたころもう一度卵液につけて焼くと卵が焦げません

  7. 7

    写真

    ☆盛り付け

    添え野菜と一緒にもりつけ完成です。
    お好みでケチャップをつけてどうぞ♡
    パセリをふってあります

コツ・ポイント

テフロンのフライパンを使っていますので油を挽いてませんが必要ならばひいてくださいね。

卵液を2度くぐらせるのは焦げ付き防止と残るともったいないからです^^

鶏肉は火が通りやすいようにそぎ切りして下さい


このレシピの生い立ち

ダイエット中のわたし。肉が食べたい!けどカロリーは抑えたいとワガママな願望をいだいておりますの。
高タンパクの胸肉+卵のWコンビをテフロン加工のフライパンで仕上げました。
パサつくのは嫌なのでちょっぴりマヨネーズを忍ばせて・・・
レシピID : 2336154 公開日 : 13/09/06 更新日 : 13/09/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート