4色ポテトコロッケ弁当♪切ると少し驚く

4色ポテトコロッケ弁当♪切ると少し驚くの画像

Description

ポテトの味付けを工夫♪して5味を楽しむ
①抹茶の苦味②トマトの旨みと酸味③カレーの(辛味)と塩味④ココアの苦味と甘み

材料 (コロッケ12個)

パン粉
適量
塩☆
小さじ1/4
75g
50g
胡椒☆
小さじ1/8
<緑の抹茶ベース>
小さじ1/2~
バター(有塩)
4g
少々
<赤のケチャップベース>
パプリカパウダー
小さじ1/4
ケチャップ
小さじ2
10g
<黄色のカレーベース>
カレーパウダー
小さじ1/3
小さじ1/8
10g
<茶色のココアベース(デザート)>
小さじ1
砂糖(グラニュー糖)
小さじ1/2
バター(有塩)
4g
 
おにぎり(塩味)
3種
玉子焼き
2かけ
1個
きゅうりの酢の物
少々

作り方

  1. 1

    写真

    まずはポテトコロッケの断面。
    左からカレー粉ベース、ココアベース(デザート)、ケチャップベース、抹茶ベースです。

  2. 2

    玉ねぎは耐熱皿にのせて5分加熱する。
    4等分にしてボールに入れる。
    ジャガイモも4等分にしてボールに入れる。

  3. 3

    写真

    <緑の抹茶ベース>
    バターをレンジで加熱して溶かし抹茶と混ぜる。
    ②の1/4量とシラス干しと混ぜ合わせ、塩で味を調える。

  4. 4

    写真

    3等分にして丸める。
    ☆を混ぜたものにくぐらせ、パン粉をまぶす。

  5. 5

    写真

    <赤のケチャップベース>
    パプリカパウダー、ケチャップ、シーチキンと②の1/4量を混ぜあわせる。工程④と同様に成形する。

  6. 6

    <黄色のカレーベース>
    カレー、塩、シーチキンと②の1/4量を混ぜ合わせる。工程④と同様に成形する。

  7. 7

    <茶色のココアベース(デザート)>
    バターをレンジで溶かしてココアパウダーと混ぜる。
    砂糖と②の1/4量も混ぜ合わせる。

  8. 8

    写真

    工程④と同様に成形する。

  9. 9

    4種類のコロッケを170℃~180℃の油で1分程度揚げます。
    抹茶のコロッケには、
    分量外の抹茶を振り掛けます。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

私が住む街は観光地なので、色んなフレイバーのコロッケを扱うお店があります。
イメージだけ参考にしました。
レシピID : 2336258 公開日 : 13/09/06 更新日 : 13/09/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート