ホタテの薫製大根カレーの画像

Description

古くなったホタテの薫製を利用した和風大根カレー。はなまるレシピを参考に。自分メモ用です。

材料 (2人分)

ホタテの薫製
4個
1/3本
バター
大さじ1/2
カレー粉
大さじ11/2
塩、こしょう
少々
しょう油
大さじ1
ウースターソース
小さじ2
ケチャップ
小さじ1
大さじ1
みりん
大さじ1
砂糖
小さじ2
大さじ1
500cc

作り方

  1. 1

    ホタテの薫製の貝柱の部分のみ取り出しほぐす。

  2. 2

    鍋にバター、ガーリックチップ、1を入れ中火で炒める。

  3. 3

    カレー粉を入れ炒めたら、水、調味料すべてを入れる。

  4. 4

    用意した大根の2/3を皮をむき、厚さ1.5cmの輪切りにして1/4の拍子切りにして3に入れる。

  5. 5

    残りの大根はおろして、鍋に入れる。

  6. 6

    大根が透き通るまで煮込む。一度火を止め、1〜2時間置いた後、再度火を入れると味がしみ込む。

  7. 7

    完成。

コツ・ポイント

はなまるカフェの大根カレーを参考に。
貝柱で十分出汁がでます。薫製はもったいない。
大根おろしを入れるのはやはりポイント。辛いのが駄目な母に甘みとコクを出す牛乳を入れてみた。

このレシピの生い立ち

ホタテの薫製が古くなってしまい、何かアレンジしたいとバターで炒めていたら母から「カレー粉を入れたらどうか」とのアイディアから作ったメニュー。
薫製はもったいないから、本当ならホタテの缶詰でもいいし、いろいろと応用ができそうです。
レシピID : 2344542 公開日 : 13/09/14 更新日 : 13/09/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート