プロの味☆手羽先揚げの画像

Description

ビールに合う!
ご飯が進む!
ハマる美味しさが待ってます!

材料 (1.5人前)

5~6つ
ニンニク
2カケ
鷹の爪
1つ
醤油
250cc
150cc
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    手羽先は身の部分だけにします。

  2. 2

    写真

    骨と骨の間に切り目を入れます。味が染み込みやすくなり、食べる時も食べやすくなります。

  3. 3

    写真

    醤油、酒、薄切りにしたニンニク、半分に割って種を取り出した鷹の爪を合わせ、手羽先を漬け込みます。

  4. 4

    写真

    ラップをして冷蔵庫で半日程漬け込んだら、タレから手羽先を取り出し、2重にしたキッチンペーパーの上に並べます。

  5. 5

    写真

    その上にキッチンペーパーを乗せ、手羽先の表面の水分を取り除きます。

  6. 6

    写真

    タレは、ザルなどでこし、フライパンに移します。焦げない様に弱めの中火で温めます。

  7. 7

    写真

    手羽先を、高温の油で、そのまま素揚げします。隣のコンロでフライパンを火にかけます。タレに泡が出てツヤっぽくなってきます。

  8. 8

    写真

    カラリと揚げた手羽先は、軽く油を切って、フライパンへ。タレを絡めながら煮詰めます。

  9. 9

    写真

    タレがツヤツヤに、手羽先によく絡んだら出来上がり!

  10. 10

    写真

    上はタレを絡めず揚げただけのモノ。
    下はタレを絡めたモノです。
    お好みでドーゾ(≧∇≦)

コツ・ポイント

☆冷蔵庫を開ける度、ひっくり返してあげると味がよく馴染みます。
☆タレを絡めなくても、カリッとひと味違った美味しさがあります。

このレシピの生い立ち

オカンが、プロからレシピを聞き、アレンジしてずっと実家で食べてる味です。
油が汚れるので、使い古した油を処分する前に必ず作ります!
レシピID : 2346048 公開日 : 13/09/16 更新日 : 14/09/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート