我が家のパウンドケーキの画像

Description

シンプルな材料で、定番の落ち着く味に仕上げます。

材料 (パウンド型1本分)

バター
100g
砂糖
80g
M2玉
100g

作り方

  1. 1

    写真

    材料を量る。
    ※バター、砂糖、卵、小麦粉が同量が基本です。そこから我が家流にアレンジ

  2. 2

    写真

    バター、卵は室温にしておきます。
    ボウルの中でバターと砂糖をしっかりとすり混ぜます。

  3. 3

    写真

    3〜4分、泡立て器をボウルの側面に沿わせるようにすり混ぜたものです。白く、ふわっとした状態になりました。

  4. 4

    写真

    卵を1ずつ入れ、手早くしっかりと混ぜます。分離しやすいので力いっぱい混ぜます。

  5. 5

    写真

    小麦粉とベーキングパウダーは合わせて2回ふるいます。大きく混ぜながら加えていきます。

  6. 6

    写真

    粉が入ったらゴムベラに持ち替え底のほうから切るように混ぜます。
    ※練らないように

  7. 7

    写真

    型に流し込み、180度に余熱したオーブンで焼きます。
    パウンド型45〜50分
    写真の型なら35〜40分

  8. 8

    写真

    途中、焦げないようにアルミホイルを被せます。

  9. 9

    写真

    焼き上がったら、型から外し網の上で冷まします。

  10. 10

    写真

    ちょうどいいペーパーがなかったので、タルト型にアルミホイルを被せ、周りを立ち上げました。薄くバターを塗りました。

コツ・ポイント

・バターと砂糖はよくすり混ぜて下さい。きめ細かい生地の1番のポイントです。
・粉類もきちんとふるって使ってください。
・小さな手間が焼きあがりを左右します。
・パウンドケーキは一晩寝かせると落ち着き、より美味しくなります。

このレシピの生い立ち

子どもの頃のパウンドケーキを思い出して…
レシピID : 2351767 公開日 : 13/09/21 更新日 : 13/09/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート