大豆ミートのカツ丼風の画像

Description

カツ丼の味を楽しみたいけれど、体調管理や胃もたれなどを気にされてる方には、
ぜひオススメの一品です。

材料 (5人分)

国産大豆100%の大豆ミート(フィレタイプ)
15枚
1個分
5個
揚げ油
適量
青ネギ小口切り
1本分
たれ
砂糖
大5.5
しょうゆ
100g
みりん
125g
だし汁
250g

作り方

  1. 1

    たれの調味料を少し煮詰めておく。

  2. 2

    戻した大豆ミートに衣をつけて揚げる。

  3. 3

    玉ねぎは薄めのスライスに切る。

  4. 4

    丼鍋にタレ、だし汁、玉ねぎを入れ、ふたをして玉ねぎが透き通るまで煮る。

  5. 5

    2の大豆ミートのフライを4に並べ、ひと煮立ちさせ、表裏返して溶き卵でとじる。

  6. 6

    フタをして中火で30秒ほど煮て、火を止めて10秒ほど蒸らす。

  7. 7

    ご飯の入った丼に盛り、青ネギを散らし、紅しょうがをのせる。

コツ・ポイント

4で、汁がカラカラにならないように注意する。

このレシピの生い立ち

国産大豆ミート(フィレ)で作る、かつフライをふんだんに使って、カツ丼の味を楽しみたいけれど、体調管理や胃もたれなどを気にされてる方のために作りたかった。
レシピID : 2357142 公開日 : 13/09/27 更新日 : 13/10/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あい・そらママ
お肉よりこっちの方が好き!子供と美味しくいただきました(^-^)

カツはパン粉つけたら冷凍できるので、便利です〜(≧∇≦)