ふんわり☆煮込みハンバーグの画像

Description

ふんわりジューシーな、煮込みハンバーグ!見た目の割りにはサッパリしてます。

材料 (2人分)

250グラム
1個
★ナツメグ
5振り位
大さじ3
★醤油
大さじ1
1個
☆中濃ソース
大さじ5
☆ウスターソース
大さじ3
☆ケチャップ
大さじ2
☆バター
1カケ
☆塩コショウ
少々
パセリ(あれば)
1房
適量
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ★をボウルへ。玉ねぎは半分をみじん切りにし、サラダ油でしんなりするまで炒めボウルへ。炒めたフライパンは洗わずそのまま。

  2. 2

    写真

    残り半分の玉ねぎは、さいの目切りにし、パセリはみじん切りにしておきます。

  3. 3

    写真

    ボウルに塩コショウし、一気に混ぜ合わせます。ここを怠るとフワフワがなくなってしまうので、粘りが出るまでしっかり練ります。

  4. 4

    写真

    タネの形を整えたら両面に小麦粉をまぶして、サラダ油をし、先程のフライパンへ。中火で4分、ひっくり返して3分程焼きます。

  5. 5

    写真

    両面に焼き色がついたら、お皿に一度取り出します。中間がほんの少し赤くても大丈夫です。

  6. 6

    写真

    ハンバーグを取り出したフライパンで、そのままマッシュルームと玉ねぎを炒めます。玉ねぎは後で煮込むので少し透明になるまで。

  7. 7

    写真

    ☆を全て加え、ハンバーグも戻す。蓋をして5分程煮込みます。チーズが好きな方は、ここでチーズを乗せるといい感じに溶けます。

  8. 8

    写真

    最後に、お皿に盛り付けパセリをかけたら、出来上がり!ソースは上からかけた方が美味しそうに見えますよ!

コツ・ポイント

ハンバーグを焼くとき、火をしっかり通さなくても煮込む時に中まで火が通るので、少し柔らかいくらいがジューシーになるコツ!
ミンチと玉子は、調理する30分くらい前に冷蔵庫から出しておくと、混ぜる時絡みやすくなります。

このレシピの生い立ち

コッテリのデミグラスソースだと、しつこく感じる煮込みハンバーグ。トマトでサッパリ、でもコクがあるソースで食べたくて。チーズが好きな旦那様だけ、チーズを乗せます。
ソースが残ったら、次の日パスタに絡めてランチにしても美味しいです。
レシピID : 2372922 公開日 : 13/10/13 更新日 : 13/10/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
さかなままん
中濃ソースがなくてウスターソースで代用しましたがとても美味しくできました!
写真
yuikoro514
私はハンバーグの中にチーズをイン!好評だったのでまた作ります!

チーズイン美味しそう(o_o)つくれぽ感謝です!

写真
もこもこかなこ
パセリがおしゃれにかかりませんでしまが…とても美味しかったです!

トロトロ美味しそう(≧∇≦)つくれぽ感謝です!

初れぽ
写真
夏空ヨガ乃
見た目は雲泥の差ですが、めちゃくちゃ美味しかったです☆彡

とんでもない!美味しそうですよ☆つくれぽ感謝です!