もやしと錦糸卵の和え物の画像

Description

残りの錦糸卵ともやしで簡単和え物!
2016.7.7話題入りしました。

材料 (2~3人分)

1袋
卵1個分位
すり胡麻(白)
適宜
ぽんず(味ポン)
大2
柚子胡椒
お好みで

作り方

  1. 1

    もやしは洗って出来れば、ひげ根をとりレンジで2分弱チンして、水で冷やして水切りする。

  2. 2

    きゅうりも洗ってから斜め薄切りにしてから、千切りにする。
    錦糸卵がなければ、卵1個分作る。

  3. 3

    ボールにもやし、きゅうり、錦糸卵、すり胡麻を入れ、柚子胡椒を混ぜたポン酢であえて器に盛り付ける。

コツ・ポイント

もやしは、ひげ根を取ると美味しさが増します(時間があれば!)
私は、柚子胡椒が大好きなので・・・辛いのが苦手な方はなくてもOK。
代わりにごま油を足せば中華風になります。

このレシピの生い立ち

卵がちょっと古くなったら、錦糸卵にして冷凍保存しておきます。
何時ものもやしときゅうりに混ぜて和えものにしました。
レシピID : 2375836 公開日 : 13/10/16 更新日 : 14/07/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

24 (18人)
写真
ポムポムポヨコ
きゅうりナシでしたがサッパリしていて美味しかったです!錦糸卵の甘さとポン酢の爽やかな味わいのバランスが絶妙でした♡
写真
えれぼん
余っていたレタス入り、柚子胡椒の代わりにごま油で! 簡単で美味♪

簡単に美味しく食べていただきありがとう♡

写真
あゆたっくん
あと一品に簡単で助かりました。とっても美味しかったです!

簡単でしょう・・・!美味しく食べて頂き感謝です♡

写真
すぎみぃこ
ササミもいれてみました★ゴマ油で中華バージョンです。美味しかった

初めまして!ササミで栄養アップ!でもヘルシーで良いですね♡