このレシピには写真がありません

Description

誰でも出来る 倹約醤油ラーメンです。もっと本格的にしたいなら出汁をとるために鶏がらスープを自分で作ってもOK。

材料 (1人分)

ひと袋
盛り付ける丼に適量(1杯くらい)
醤油
適量
中華スープの素(粉末)
適量
砂糖
少々
塩 胡椒
少々
蒲鉾 もしくは チャーシュー
二枚くらい

作り方

  1. 1

    ネギや薬味を包丁で切ります。

  2. 2

    丼にだいたいスープがこれくらいかなと言うくらいに水を入れます。それを鍋に移します。

  3. 3

    鍋に醤油や中華スープの素、塩こしょう 隠し味に砂糖少々で適量に味付けをします。このときスープの量が多くなりすぎないように

  4. 4

    3を沸騰させ、そこにソフト麺を投入。薬味が暖かいほうがいい場合はこのときねぎやかまぼこなどを投入。

  5. 5

    麺のかたさもいいくらいになったら出来上がりです。丼に盛って薬味などをバランス良く置いて完成です。(薬味はお好みで)

コツ・ポイント

調味料が適当ですが、自分なりの味付けでいいと思います。味見を3のときよく行なってくださいそうすれば美味しいラーメンになると思います。

このレシピの生い立ち

高校生のとき手軽にラーメンは作れないかなと思い作ってみたのがきっかけです。初めは鶏がらを使ってスープも本格的に作ってました。これは簡易版なので、中華スープの素を使いました。もちろん粉末の鶏がらスープの素でもOKです。
レシピID : 2377579 公開日 : 13/10/17 更新日 : 13/10/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あきつま(杏花☆)
美味しいスープでした♪