きれいな緑色 枝豆豆腐の画像

Description

ちょっと手をかけて。おもてなしにもぴったりな一品です

材料 (4人分)

だし
カップ1
3個
だし
カップ1/2
小匙1/2
薄口しょうゆ
小匙1
みりん
小匙1
掛け汁用材料
だし
カップ1
小匙1/2
薄口醤油
小匙1
みりん
小匙1

作り方

  1. 1

    写真

    枝豆は柔らかくゆでてさやから出し、薄皮もむいて1カップ分用意する。

  2. 2

    写真

    フードプロセッサーに枝豆とだしカップ1を入れてペースト状にする。

  3. 3

    写真

    ボウルに卵・だしカップ1/2・塩・薄口しょうゆ・みりんを合わせ、2を加えて裏ごしする。

  4. 4

    写真

    流し函に注いで蒸気の上がった蒸し器に入れて火を弱め、25分程度固まるまで蒸す。そのまま余熱である程度覚めるまで置く。

  5. 5

    写真

    小鍋にかけ汁用のだし・塩・薄口しょうゆ・みりんを入れて煮立て、火を止める。蒸し上がった4、かけ汁ともに冷蔵庫で冷やす。

  6. 6

    写真

    切り分けて器に盛り、かけ汁をかける。むいた枝豆を2粒ずつ飾る。

コツ・ポイント

お好みでかけ汁の粗熱がとれたらしょうが汁少々を加えても。

このレシピの生い立ち

実家の経営しているお店のお客さんがゆでた枝豆をたくさん持ってきてくれました。冷凍するのも何だし、美味しいうちに卵豆腐の要領できれいな緑色の豆腐にしました。
レシピID : 2383672 公開日 : 13/10/23 更新日 : 13/10/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート