スープdeロールキャベツ♡の画像

Description

これ一品で満足!

材料 (6個分)

3分の1本
玉ねぎ中玉
1個
1個
小さじ2分の1
胡椒
少々
コンソメ
2個
大さじ2
塩胡椒(スープ用)
適量

作り方

  1. 1

    キャベツは、葉の根元に包丁を入れ水道水を葉の間に流しこみながら剥くと剥がし易い。

  2. 2

    写真

    フライパンに水1カップを入れる。キャベツの葉を丸く重ねて芯が下になるように入れる。

  3. 3

    写真

    火を付け3分〜5分蒸す。蒸し過ぎると柔らかくなりすぎて、切れやすくなるので注意。蒸しが足りないと肉を巻ずらい。

  4. 4

    写真

    キャベツがしなっとしたら、フライパンごと流しへ持っていき、上から水道水をかけ冷ます。葉の芯の部分を薄く削ぎ平面にする。

  5. 5

    写真

    玉ねぎをみじん切りにする。玉ねぎの縦の筋の対角線に包丁を入れる。

  6. 6

    写真

    向きを変えて縦の筋に包丁を入れると簡単にみじん切りが出来る。人参と3のキャベツの芯もみじん切りにする。

  7. 7

    写真

    麩をバラバラに砕き、牛乳を合わせ柔らかくする。挽肉に玉ねぎ、人参、芯、麩、卵、塩胡椒を入れよく混ぜ6等分する

  8. 8

    写真

    キャベツに肉を包む。芯の部分に肉を置きくるりと一回丸める。左側の葉を右側にたたむ。もう一度前側にくるりと丸める。

  9. 9

    写真

    右側のペラペラした方を中側に切れないよう注意しながら押し込む。

  10. 10

    写真

    フライパンに種を並べ水を3カップ入れ、火を付け、コンソメ2個を入れやや弱い中火で15分程煮込む。水分が蒸発したら足す。

  11. 11

    塩胡椒で味を整える。

コツ・ポイント

◎強火で煮込むと包んだキャベツが広がってしまう事があります。
◎キャベツの葉は6枚でよいですが切れた時の補修用に余分に蒸しておきました。
◎種を包むのが難しい時は、普通に包み、巻終わりを爪楊枝でとめてもよい。破かないように。

このレシピの生い立ち

汁を多くしてロールキャベツをスープ仕立てにすることで、満腹感が得られます。
じゃがいもや人参を一緒に煮込むとこれ一品で大満足です。
レシピID : 2388010 公開日 : 13/10/27 更新日 : 13/10/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート