れんこん入りご飯団子の画像

Description

もっちりの柔らかめのご飯団子です。ビタミンC&ポリフェノールも豊富なれんこんで免疫UP↑小さいお子様、受験生の軽食にも◎

材料 (6~8個)

100g
皮むき正味50g
ゆかり、ごま塩、ふりかけ、梅干し、小豆餡など
適量

作り方

  1. 1

    写真

    耐熱容器に、ご飯と摩り下ろしたれんこんを入れて混ぜたら、レンジ500Wで1分半加熱する。(ラップ不要)

  2. 2

    写真

    スプーンの背でご飯の粒を潰すようにして混ぜ、再度1分位加熱をし、ゆかり等で味付けをする。

  3. 3

    写真

    食べやすい大きさに丸めれば出来上がり。小さいお子様なら一口サイズに♡

  4. 4

    写真

    <おはぎ風>広げたラップに、小豆餡と少量の塩を加えてまるめた団子を乗せる。※ミニサイズがお勧めです。

  5. 5

    写真

    そのままラップを丸めて形を整える。

  6. 6

    写真

    今回はこし餡で作りました。さつま芋餡等でもOK。

  7. 7

    追記)水分を飛ばすために、ラップなしで加熱していますが、ご飯が硬めの時は、ラップをして加熱下さい。

コツ・ポイント

ご飯使用なので体にも優しく、軟飯で食べやすいので風邪等の時にもお勧めです。味付けはお好みでどうぞ。加熱時間はご家庭のレンジに合わせて下さい。れんこんが加熱されて、もっちりなればOKです。半量なら、1分+30秒位。

このレシピの生い立ち

toshiebabaさんの日記(H25.11.28)より、れんこんに沢山の効能があることを知り、手軽にれんこんが摂取できたらいいなと思い、毎日食べているご飯に加えてみました。少量残った、れんこん、ご飯の消費にも。
レシピID : 2391880 公開日 : 13/10/31 更新日 : 13/11/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
☆Rokko☆
ゆかり、韓国海苔、とろろ、野沢菜で作りました♡蓮根チンめちゃ便利

色んなVerで作って下さり有難う~どれも美味しそう♡

写真
くずぴー
こちらもすごく素敵なアイデア♪美味しくて栄養満点レシピ大感謝です

レシピみつけてお試し下さり感激です。有難うございます。

写真
るるおか
蓮根もち②ゆかり味が子供達にも大人気争奪戦になりました♡ご馳走様

写真代えて頂きたい!お試し&素敵レポ有難うコメも嬉涙大感謝

写真
カルン
手製粒餡&梅しそ&蓮根甘酢のせ~もちもち食感最高です♪美味♪

蓮根が兜みたい笑素適レポ感激超嬉しい~いつも本当に有難う♡