パパッと簡単、自作ソース焼きそばの画像

Description

スーパーで売っているカット野菜を使って、パパッと簡単調理。
ソースは市販を使わずに、自作ソースでお好みの味付けに!

材料 (1)

焼きそば麺
1袋
カット野菜
約100g
ベーコンスライス
適量
●中農ソース
大さじ2
●お好み焼きソース
大さじ1/2
●とんかつソース
大さじ1/2
●みりん
大さじ1/4
適量
塩コショウ
少々
サラダ油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ●印のソース関係を合わせておく。

  2. 2

    写真

    ベーコンは短冊に、
    カット野菜は洗って水切り
    焼きそば麺は袋を破りレンジで1分かけて蒸らしておく。

  3. 3

    写真

    フライパンにサラダ油を引いて、
    最初は中火で、ベーコンを入れる。

  4. 4

    写真

    3にカット野菜を入れて、塩コショウをした後、火を強火にしてフライパンの熱で具材に火を通していく。

  5. 5

    写真

    レンジで蒸しておいた焼きそば麺を、袋の中でほぐしながら入れる。

  6. 6

    写真

    麺や具材に程良い焦げ目を着けたいので、10秒ほど置いて混ぜる。

  7. 7

    写真

    また10秒ほど置いて混ぜる。
    を2,3回繰り返して、程良い焦げ目を着けていく

  8. 8

    写真

    1で合わせておいたソースを入れ、ここでは5秒ほど置いて混ぜるを2,3回繰り返す。

  9. 9

    写真

    麺や具材にソースがよく絡まったら火を止める。

  10. 10

    写真

    お皿に盛り、削り節をかけ、紅しょうがを添えて完成
    !(^^)!

コツ・ポイント

4から8の工程では、強火で程良い焦げ目を着けたいけど、焦げ付かせてはいけない。
矛盾の一歩手前って感じなので、鍋振りがかなり慌ただしくなります。
ココを上手くやるのが、水っぽくならず香ばしく美味しいソース焼きそばにするコツです。

このレシピの生い立ち

このソース焼きそばは、市販の焼きそばソースを使うと、まったくのありきたりの味になってしまうのも芸がないので、オリジナルのソースを合わせてみました。
お好みで、中農ソースをベースに豆板醤・オイスターソース・ケチャップなどアレンジしてもgood
レシピID : 2394997 公開日 : 13/11/03 更新日 : 13/11/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
いさびん
ソースを入れたことによりしっかり味がつきおいしくできました!

B級の定番ですよね!休日のお昼に最適です!ありがとう(^^)

写真
うさこママ★
パパっとできて美味しかったです\(^o^)/ご馳走さま!

お役に立てて、すごく嬉しいです。ありがとう(^^)/

写真
うさこママ★
パパッと作れて美味しい(〃ω〃)ご馳走さまでしたー!!

盛り付け、緑の彩も鮮やかでハイセンスに脱帽です。ありがとう!

写真
美花ママ
自作ソースがとても美味しいですね♪子ども達も喜んで食べましたよ☆

なんだか、子どもさん達の笑顔が浮かびます。ありがとう・・