ドライフルーツケーキの画像

Description

ガツンと洋酒が効いている。

材料 (パウンド型21cm×8cm1本分)

80g
砂糖
90g
2個
120g
★シナモン
小さじ1
小1
★ナツメグ
小さじ1/2
ラム酒
大さじ1
ドライフルーツのラム酒漬け
120~150g
●砂糖(シロップ用)
25g
●ラム酒またはブランデー
50cc

作り方

  1. 1

    ●の水と砂糖を合わせレンジであたためて砂糖を溶かす。冷めたらラム酒とあわせる。卵は室温に戻しておく。★を合わせてふるっておく。オーブンは170度で予熱する。

  2. 2

    バターとマーガリンを指で押せるくらいの柔らかさにして泡だて器で混ぜる。白っぽくなったら砂糖を2回に分けて入れ、空気をふくませるようによく混ぜる。

  3. 3

    2がふわふわになったら卵を入れる。分離しないように気をつけながら3回以上に分けて入れ、そのつどよく混ぜる。ラム酒も入れて混ぜる。

  4. 4

    ★を一度にふるい入れ、ゴムべらで底から持ち上げるように混ぜる。粉気が少し残ってるうちにドライフルーツを入れる。練らないように生地にツヤがでるまで混ぜる。

  5. 5

    型に流し入れて生地を隅々にまで押し入れる。中央をくぼませて170度で40~45分焼く。

  6. 6

    焼き上がり、アラ熱がとれたら1のシッロプを表面に塗る。しばらく置いて何度か繰り返し塗る。ラップをして1日置く。

  7. 7

    写真

    1年間ラム酒に漬け込んだドライフルーツ。

コツ・ポイント

オーブンに入れて40分くらいで一度焼き具合をチェックしてみる。竹串をさして何もついてこなけらばOK。焼きすぎると生地の水分が飛んで固くなる。

このレシピの生い立ち

職場のおやつの先生が作ってきてくれたフルーツケーキがしっとりしてるのにふわふわで洋酒が効いててとてもおいしかったので。事細かに作り方を教わった。
レシピID : 239572 公開日 : 06/02/19 更新日 : 06/02/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ペルルン
ラムとレーズンがガツンとききました。大好評です。

とってもおしそうです!!