南国の香りココナッツパインケーキ:)

南国の香りココナッツパインケーキ:)の画像

Description

ぽぽたんこぶさんのApfelkuchenの美味しさに感激♡(レシピID:1129486)
アレンジ作らせて頂きました><

材料 (パウンドケーキ型1つ分)

20g(お好みで多少の増減可)
◆バター(無塩)
100g
◆グラニュー糖(砂糖)
100g
輪切り3~4切れ(お好みで+α)
溶かしバター(無塩)
お好みで

作り方

  1. 1

    <準備>
    ①型にクッキングシートを敷く。
    ②◯を合わせて振るっておく。
    ③振るった②にココナッツファインを加え混ぜる。

  2. 2

    <準備(続き)>
    ④缶詰もしくは汁気の多いパインを使用する場合、キッチンペーパー等で汁気をしっかり取っておく。

  3. 3

    <準備(続き)>
    ⑤5切れのパインは半円にカット(上に乗せる分)、他は8等分位に小さく切る(中に入れる分)。

  4. 4

    <準備(続き)>
    ⑥バター、卵は室温に戻しておく。
    ⑦オーブンを180℃に予熱する。

    (工程写真UP未定)

  5. 5

    バターをボウルに入れ、空気を含ませるように良く混ぜる。(マヨネーズの様なクリーム状になるまで)

  6. 6

    混ぜたバターに砂糖を2~3回に分けていれ、白っぽくなるまでしっかり混ぜる。

  7. 7

    卵を溶き、6のボウルに2~3回に分けてよく混ぜる。
    ※分離しないように注意

  8. 8

    7に工程1-②で振るっておいた粉類を2~3回に分けて振るい入れ、ゴムベラで下からすくい上げるようにさっくり混ぜる

  9. 9

    粉っぽさがなくなったら8等分に切ったパインを入れ、さっくり混ぜる
    ※8, 9共に練らないように混ぜる。

  10. 10

    型に生地を入れ、表面を平にならした後、半円に切っておいたパインを上に並べる。

  11. 11

    予熱しておいたオーブンに入れ50~60分焼く。この際上にアルミホイル等かぶせておくと良い。

  12. 12

    焼き色を付けるために最後5分位はホイルを外して焼く。(好みで)
    串を刺して何も付いて来なければ完成。

  13. 13

    最後に上に乗せたパインが乾燥してしまっているので溶かしバターを軽く塗る。

コツ・ポイント

・工程2-④ではしっかり汁気を
 取って下さい。そうでないと焼いた後
 パインの周りがびちょびちょします。
・工程8, 9では練らないように。
・アーモンドプードルを加える事で
 生地がさっくり仕上がります。

このレシピの生い立ち

 ドイツのお菓子を作りたいと思い調べたところ、ぽぽたんこぶさんのApfelkuchen(ID:1129486)を発見♥!!とても美味しく気に入ったためアレンジも作ってみたり…。アレンジレシピUP許可を頂いたので、載せさせて頂きました:)!
レシピID : 2396545 公開日 : 13/11/05 更新日 : 17/08/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
chihirola
バターをオリーブ油にかえてみました。簡単!美味しい アリガトウ

作ってくださって嬉しいです!美味しそう:Dありがとう!

写真
sakutakuhitoshu
缶詰のパイナップルが濃厚で豪華なケーキになって美味しかったです♪

レポありです!パイナップル沢山で美味しそう♡また是非:D!

写真
音の子
甘〜い香りでいっぱい!香料使ってないのに、とっても美味しそう☆

レポ感謝:)美味しそう!気にいってもらえたら嬉しいです♡

初れぽ
写真
とっポ
ココナッツとパインがすごく合います!しっとり感も最高でした^ ^

凄く美味しそうなレポ感謝:D!!良ければ本家様のも試してね☆