風邪が治る具沢山生姜スープの画像

Description

風邪引いたときに効果的!

材料 (4)

1/2本
1本
1個
醤油
適量
白だし(市販の白だし)
適量
生姜
1/3-1/2個
塩こしょう
少々
少々

作り方

  1. 1

    まずは水を1L弱入れて、ボイルする。
    沸騰してきたら、人参をいれて3分ぐらい茹でる

  2. 2

    人参が適量の固さになったら、すきなきのこを入れて、2-3分茹でる。茹で過ぎ注意。

    このときに、塩こしょうを少々入れる

  3. 3

    煮込まれたら、醤油/白だし/生姜を入れて味を整える

    ※生姜は擦らずに、ざく切りにしてネット状の袋に入れてると良いです

  4. 4

    ねぎ・かまぼこを、入れて、最後に溶き卵を入れて、味を整える

  5. 5

    最後に、溶いた片栗粉を入れたら完成!

コツ・ポイント

きのこはすぐに茹であがるので、柔らかくならない様にぱっぱ進んで行くと良いです。

生姜は大きな固まりで、入れた方が風味がきいて、美味しくなります。

生姜と片栗粉が入るので、相当温まります。

麺をいれたら美味しいうどんもなります。

このレシピの生い立ち

風邪、引いたときに栄養たっぷりのスープです。

自炊ログ:http://www.poin.co/b/Rk6tjVncu7
レシピID : 2397776 公開日 : 13/11/06 更新日 : 13/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート