かぶの梅紫蘇和えの画像

Description

ほんのりピンクの簡単和え物です。あと、一品にいかがですか?

材料 (2,3人分)

大2個
みりん
小さじ1
薄口しょうゆ
小さじ2分の1

作り方

  1. 1

    写真

    かぶの皮をむき、縦方向に2,3mmの厚さにスライスする。大きいもの半月切りで。

  2. 2

    写真

    小さじ3分の1の塩(分量外)を振り、10分放置して揉み、水気を絞る。

  3. 3

    紫蘇の葉をみじん切りにし、2のかぶ、みりん、薄口しょうゆとあえる
    味をなじませるために10分ほどおく。

コツ・ポイント

紫蘇の塩分量により、紫蘇と薄口しょうゆの量は加減して下さい。

このレシピの生い立ち

梅干しと一緒につけてある紫蘇が大量にあったので、白いかぶと和えたら、きれいな色のさっぱり和え物になるかな、と思って作ってみました。
レシピID : 2400852 公開日 : 13/11/09 更新日 : 13/11/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
なつき☆ミ
紅かぶで♪梅干しの赤紫蘇活用でさっぱり美味♡ポリポリとお箸止まりませんね♪レシピ感謝♡煮込みハンバーグにも素敵なれぽ本当に感謝☆
写真
えまっちママ
梅干しも♪さっぱり美味しく紫蘇活用ナイスレシピありがと♡

私も紫蘇が足りない時、梅干しも足します♬レポ感謝です✨

写真
ジョングレ
漬物みたいにポリポリご飯に合う~(#^.^#)お弁当にも入れたよ

気に入って頂き嬉しい(≧∀≦)お弁当にも活躍してくれて感謝♡