ロール白菜より簡単♪白菜のそぼろあんかけ

ロール白菜より簡単♪白菜のそぼろあんかけの画像

Description

ロール白菜が苦手なお年寄りにもいけます。
これが本当のロール白菜♪

だって・・・・、白菜を巻くだけなんだもの♪

材料 (3人分)

350g
60g
 
500g
薄口醤油
3g
コンソメ顆粒
7g
 
 

作り方

  1. 1

    白菜は切らないで軽くボイルしておきます。その白菜を3人分にし丸めていきます(ロール状)

  2. 2

    ①を鍋に入れ、人参・シイタケを入れます。水・薄口醤油・鶏ミンチを入れて白菜がとろとろになるまで煮ます。

  3. 3

    白菜がとろとろになったら取り出し皿に盛ります。

  4. 4

    そのあと水溶き片栗でとろみをつけて小ねぎを散らします。

  5. 5

    写真

    ③に④をかけて出来上がりです♪

コツ・ポイント

②の状態の時は味が薄いですが、煮ていくうちに丁度良くなりますので気にしないでください(煮込むことで味が濃くなります)

白菜は何枚か重ねてロール状にします。

■注意:外側の固い葉はすじぽっくなり、固いので注意してください。

このレシピの生い立ち

白菜の消費をしたいのですが、ロール白菜ばかりじゃ嫌われるし、そんなに消費できません。
そこで考えたのが白菜だけでロール状に。
とろっとろの白菜は甘味がまし美味しく変身します。
メインには寂しいですが、小鉢には最適かと思います♪
レシピID : 2407336 公開日 : 13/11/15 更新日 : 13/11/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート