胃に優しい☆ロールケーキの画像

Description

バターも生クリームも使わないケーキです♪

材料 (27×27cm天板1枚分)

ロール生地
3個
グラニュー糖
60g
50g
カスタードクリーム
3個分
200cc
グラニュー糖
60g
20g
ヨーグルトクリーム
グラニュー糖
大さじ1
トッピング
好みのフルーツ
適量

作り方

  1. 1

    ヨーグルトは一晩水切りしておきます。

  2. 2

    ボールに卵を入れ、湯せんにかけながら、ハンドミキサーで泡立てます。

  3. 3

    グラニュー糖を2回に分けて入れ、しっかり泡立てます。生地をすくい上げると、落ちて跡に残るくらい。

  4. 4

    ふるった薄力粉を入れ、ゴムベラでさっくり混ぜます。

  5. 5

    わら半紙を敷いた天板に流し込み、平らにして、200℃のオーブンで10分焼きます。

  6. 6

    焼きあがったら天板からはずし、ケーキクーラーにのせて、ポリ袋に入れてしっとりさせます。

  7. 7

    カスタードクリームの作り方はレシピID:1821406

  8. 8

    ロール生地にカスタードクリームを均一に塗り、小さく切ったフルーツを散らして巻きます。今回はみかんの缶詰。

  9. 9

    水切りしたヨーグルトに砂糖を加えてよく混ぜ、ケーキの上にデコレーションします。

コツ・ポイント

バターも生クリームも使わないので、普通のケーキに比べると少し胃に優しいかなと思います。量は体調に合わせて少しずつ。

このレシピの生い立ち

胃炎だけどどうしてもケーキを食べたくて作りました。娘の誕生日だったので…。
レシピID : 2413593 公開日 : 13/11/21 更新日 : 13/11/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート