鶏むね肉でサムゲタン風の画像

Description

調理用に使える炊飯器もないし、わざわざ骨付き肉を買うのも…使い回しもきく、安いむね肉で作れます。

材料

★塩
小さじ1
★日本酒
大さじ4
★ネギの青いところ・生姜スライス
各3~4切れ
◆生姜スライス
6枚位
◆にんにく
2片(半分に切る)
◆雑穀小袋
2袋
半本(粗みじん)
◆鶏ガラスープのもと
小さじ1
茶碗半分

作り方

  1. 1

    鍋に◆とひたひたの水を入れて火にかける。

  2. 2

    写真

    蒸し鶏を作ります。
    ★をすべてジップロックコンテナに入れて、レンジ500Wで5分加熱する。

  3. 3

    触れるくらいに粗熱がとれたら、手で割いておく。皮は細切りに。

  4. 4

    鍋に蒸し鶏と汁の半量を入れ、雑穀がやわらかくなるまで20分くらい煮る。

  5. 5

    水はひたひたになるように適当に足しながら。ごはんを入れてさっと煮る。

  6. 6

    塩少々で味をととのえて完成

コツ・ポイント

蒸し鶏は汁につけて冷ますとパサきません。
小鍋でも、土鍋でも。

このレシピの生い立ち

棒々鶏用に作った残りの、レンジ蒸し鶏。生姜多めで作ったらサムゲタン風の味だったので、雑穀と煮てみたら美味しかったのです。
レシピID : 2414347 公開日 : 13/11/22 更新日 : 13/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
liarra
簡単でおいしい♡急に参鶏湯食べたくて出会えて嬉♡ごちそうさま

寒くなると急に食べたくなりますね。レポありがとうございます!