ココアマーブルさつま芋パウンドケーキ

ココアマーブルさつま芋パウンドケーキの画像

Description

しっとりとした生地にココアのいい香り~♪楽しいマーブル模様のパウンドケーキ、焼いてみませんか?

材料 (パウンド型11×20×7)

作り方

  1. 1

    卵、マーガリンは常温にしておく。

  2. 2

    マーガリンをはがした紙で、パウンド型に、(紙についている)マーガリンを塗る。(クッキングシートでもOK)

  3. 3

    さつま芋は、皮を厚く(3mm)剥いて、中身1cm厚で2cm幅に切り、ゆでる。柔らかくなったら、湯をすっかり捨てる。

  4. 4

    オーブンは180度に余熱しておく。

  5. 5

    写真

    その鍋の中で、芋をつぶす。(つぶつぶがのこっていてOK)●を順に入れ、ヘラでかき混ぜる。

  6. 6

    写真

    牛乳を入れ、泡立て器で混ぜ、卵も1つずついれ、攪拌する。

  7. 7

    ホットケーキミックスを入れて混ぜる。

  8. 8

    写真

    生地の1/3を別の容器に移し、ココアを入れ混ぜる。(ココア生地が硬いようならば、牛乳を小1強を足す。分量外)

  9. 9

    写真

    型に順番に入れる。まず白い生地を、ココア生地→白→ココア→白の順番に入れる。(白3回、黒2回に分ける)

  10. 10

    写真

    流し終わったら、中央からスプーンや箸をいれ、ぐるっと数回輪を描くように回す。

  11. 11

    写真

    生地を平にならしたら、余熱したオーブンに入れ、170度で50分焼く。

  12. 12

    写真

    竹串をさして何もついてこなかったらできあがり。型から出し、粗熱がとれたら、ビニール袋にいれておくと、しっとりする。

  13. 13

    写真

    ☆カットするとどんな模様になっているか楽しみ~♪お芋の潰し残りの粒入りが楽しみ~♪

  14. 14

    写真

    ☆ココアを抹茶にかえてもおいしいですよ(^−^)

コツ・ポイント

☆一日おいて、次の日がしっとりします。

このレシピの生い立ち

さつま芋のパウンドケーキにココアマーブル模様をいれたら面白いかなぁと思って作りました。我家には、出来たてのアツアツやわらかが好きな子もいます(^O^)
レシピID : 2418116 公開日 : 13/11/28 更新日 : 14/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
AOPI
マフィン型で作りました☆見た目も豪華で、ホクホクで美味でした!

ど~んと美味しそう~マフィン型いいですね♪初れぽに感謝です♡