X'mas☆ドイツのケーキの画像

Description

シュトレン2年目!
去年より上手に焼けました(^^)

材料 (1本分)

115g
75g
40g(室温に戻しておく)
砂糖
大3
小1/2
1個
80cc(冷蔵庫から出しておく)
仕上げ用
バター
30g
シナモンシュガー
適量
大1

作り方

  1. 1

    ボウルにバターと砂糖を加え、泡立て器でクリーム状になるまで混ぜ合わせる。
    卵黄も入れて混ぜる。

  2. 2

    1に強力粉と薄力粉を振るいながら加える。中央にくぼみを作りドライイーストを入れる。牛乳を少しずつ加え、よく混ぜ合わせる。

  3. 3

    生地を台の上に移し、手のひらで押し出すようにして約3分ほど捏ねる。

  4. 4

    生地を丸くしてボウルに入れて、35度で約1時間発酵させる。

  5. 5

    発酵させている間にナッツ類をローストして、粗みじん切りにする。

  6. 6

    生地を広げてレーズン、ミックスフルーツを包むように混ぜ込む。よく混ざったらナッツ類も混ぜる。

  7. 7

    台に打ち粉を振り、生地が平らになるように手のひらで押して伸ばす。(23cmくらいの楕円型)

  8. 8

    生地の2/3を折り込み、残りの1/3を被せる。折り端は指でつまんで形を整える。

  9. 9

    天板にオーブンシートを敷き、生地を乗せ、170°に予熱したオーブンで40分焼く。

  10. 10

    写真

    焼きあがったら刷毛を使って、溶かしバターをたっぷり塗る。そのあとシナモンシュガーをまぶす。

  11. 11

    写真

    冷めたら、粉糖を振って完成!

コツ・ポイント

レーズンなどを自分で漬け込む場合は、ラム酒とブランデーを合わせたものに1週間前からつけると良い。

このレシピの生い立ち

ドイツのお菓子に興味があって♪
レシピID : 2432866 公開日 : 13/12/12 更新日 : 15/12/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
イエグリ
今年も作りました!(^-^) 美味しかったです

2年連続感謝です♡私今年はブッシュドノエルつくりました♪

写真
イエグリ
友達と作りました!簡単で、美味しかったです(^o^)

レポありがとです♪意外と簡単にできますよね(^^)

初れぽ
写真
renamama☆
楽しく作れて、大満足~♪ありがとうございました(^з^)-☆

レポありがとです(^o^) 満足してもらえてよかった〜♪