野菜たっぷり揚げ鯖の和風あんかけの画像

Description

竜田揚げにした鯖は、そのままでも美味しいのに、和風ダシの野菜たっぷりのアンをかけると、美味しさもアップ!!

材料 (4人分)

適量
適量
2枚
適量
2本

作り方

  1. 1

    鯖は、一口大に切る。
    袋に、麺つゆとしょうがの絞り汁を入れて、サボを入れて時々返す。
    野菜は、千切りにして長さと厚さをそろえる。

  2. 2

    鯖は、片栗粉をまぶして、油でから揚げにする。
    鍋に、1カップのお湯を沸かしてダシの素をいれ、ポン酢を入れて味をみる。
    酸っぱいのが苦手なら、麺つゆでも良い。

  3. 3

    煮立ったら、野菜を入れ、しんなりしたら、水大2で溶いた片栗粉大1を入れて、アンにする。
    鯖の上からかける。

コツ・ポイント

鯖は、塩鯖を使うときは、加減してね
下味 酒、醤油 各大2、しょうがの絞り汁 1かけ☆
アン  酢 大3、砂糖 大2、醤油 大1/3、塩 少々、ダシ汁 1カップ
調味料を使うときは、コレを計ってね♪


このレシピの生い立ち

魚料理のレパートリーを増やしたいな★
レシピID : 243509 公開日 : 06/03/13 更新日 : 06/08/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
パパの手料理☆
野菜タップリ最高〜家内に大好評。美味しいレシピありがとう(^^)

鯖は免疫アップ。野菜ととれば最強ですよね。