新たまねぎを使ったアジの南蛮漬けの画像

Description

特に新たまねぎの季節には何度も食卓に出る、たまねぎをた~っぷり使った南蛮漬けです。ご飯がすすみますよ!血液サラサラ効果を失わないようにたまねぎは水にはさらしません!

材料 (2人分)

10匹
大1個
1本
適量
揚げ油
適量
【合わせ酢】
  酢
大さじ4
  砂糖
大さじ2
  醤油
大さじ1弱

作り方

  1. 1

    たまねぎは薄くスライス、人参は細長く切り、盛り付け皿に薄く敷く。

  2. 2

    酢を合わせ、1にかける。たまねぎと人参が浸かるように。

  3. 3

    小アジは内臓を取り除く。小さいものは下処理なしでもOK。

  4. 4

    小アジを油で揚げる。

  5. 5

    揚げた小アジを2に加える。全体が酢に浸かるように時々裏返す。たまねぎがしんなりしたらアジの上にのせてアジに酢の味をしみこませる。

コツ・ポイント

細切りにしたピーマンを入れるとさらに彩りがよくなります。(今回はピーマンがなかったので入れていません)
たまねぎはしんなりして量が減るので好きな方は2個使ってもいいかも。

このレシピの生い立ち

子供の頃から大好きで母がよく作ってくれました。
レシピID : 243522 公開日 : 06/03/13 更新日 : 06/03/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ヨッピ
とてもおいしくできました!新玉ねぎがしっとりしてます~

ヨッピさん、有難うございます!あ~美味しそうですぅ!