カルピスソフトdeふわふわパネトーネ

カルピスソフトdeふわふわパネトーネの画像

Description

カルピスソフトで爽やかな香りのするパネトーネを☆植物油なので常温保存も硬くなりにくいです!クリスマスの贈り物にどうぞ

材料 (9×10cmの型3個分)

400g
砂糖
60g
7g
80cc
▲フルーツをつけた洋酒
25cc
120g(約L1個+M1個)
●イースト菌(あれば耐糖性)
10g
カルピスソフトマーガリン
100g
■洋酒漬ドライフルーツ■
合計120g
レーズン・オレンジピール・クランベリー・サルタナ・杏・無花果等お好きなものを
合計100g
ブランデー+ラム酒(お好みの割合で)
かぶるくらい
飾り用粉糖
適量

作り方

  1. 1

    HB、手捏ねそれぞれの方法で捏ね60分一次発酵させる

  2. 2

    生地を4等分(今回は1分割あたり225g。とても扱いにくいため無駄生地が出ます)に丸めベンチタイム20分

  3. 3

    写真

    ②の生地を丸め直し閉じ目を下にして型に入れ80分仕上げ発酵(耐糖性イーストは60分程度でもOK)型の2/3になるまで発酵

  4. 4

    写真

    十字にクープを入れ180度のオーブンで35分(我が家はガスです。電気の場合はもう少しかかるかも)焼成 

  5. 5

    写真

    粗熱が取れたらお好みで泣かない粉糖をたっぷりふりかける(私は得意ではないのでそのままです^^;)

コツ・ポイント

カルピスソフト自体が甘いのでかなり扱いづらいです。生地温をなるべく上げ過ぎない様気をつけてください。卵や砂糖が多いので発酵に時間がかかります(普通のイーストの場合特に)一次発酵は様子を見てもう少し長くても良いかも。

このレシピの生い立ち

カルピスバターを想像して買ったカルピスソフト
そのままパンに塗って食べるには残念な味だったので材料として使いました。焼いた時もカルピスの乳酸の香りがして良い仕事をしてくれています。植物性油なので常温保存してもパンが固くなりにくいのも◎
レシピID : 2439518 公開日 : 13/12/19 更新日 : 13/12/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート