柿のナムル(^з^)-☆
Description
柿の時期は、いつも作ってます。
今回は、もやし無しの写真ですみません。
今回は、もやし無しの写真ですみません。
材料
柿
2個
もやし
1袋
小松菜
1/2〜1束
A)醤油
大さじ2/3
A)砂糖
大さじ1/2
A)ごま油
大さじ2/3
塩
適宜
いりごま
少々
作り方
-
-
1
-
柿を4cmの短冊形に切る。
-
-
-
2
-
モヤシはひげ根を取る。小松菜を4cmの長さに切り、一緒にさっと茹でる。
-
-
-
3
-
①と②を(A)で、あえる。塩で味を調え、いりごまを降る。
-
コツ・ポイント
硬めの柿がいいです。
熟しすぎていると、甘過ぎるし、混ぜているとくしゃくしゃになってしまいます(T^T)
熟しすぎていると、甘過ぎるし、混ぜているとくしゃくしゃになってしまいます(T^T)
このレシピの生い立ち
以前、料理教室で教えて貰ったレシピのアレンジです。
レシピID : 2448963
公開日 : 16/07/11
更新日 : 16/11/08
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート