ホッコリ幸せ!お澄まし雑煮の画像

Description

具だくさんで、これ1つで立派な一食(*´艸`*)

材料 (3人分)

900ml
白だし
150ml
薄口醤油
大1
6~9個
具材■(お好きなものをどうぞ!)
金時人参のねじり梅
ほうれん草
鶏もも肉
はまぐり
えび
本しめじ
カニ風味蒲鉾
蒲鉾

作り方

  1. 1

    前日中に金時人参、えび、鶏もも肉、ほうれん草はそれぞれ分けて下茹でしておく。
    はまぐりは砂抜きし、よく洗っておく。

  2. 2

    当日は はまぐりを加えた出汁を沸かしながら本しめじをスライスし、餅と共にトースターで焼く。時間は其々の加減に合わせる。

  3. 3

    餅が焼ければ一旦熱湯にくぐらせてから、器に盛る。
    器は大きいものに限る。

  4. 4

    餅の上に好きな具材、はまぐりを並べ、最後に熱々の出汁を注ぎ完成

コツ・ポイント

人参やほうれん草、鶏肉、えびは別で下茹でしておくことが時短、楽に仕上げるコツです♪

このレシピの生い立ち

私の生まれ育った関西のお雑煮は味噌仕立て。
実父(沖縄)と夫(北海道)と3人で過ごすお正月は思いきってお澄まし風に仕立ててみました!
レシピID : 2450635 公開日 : 14/01/02 更新日 : 14/02/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート