たっぷりポリフェノールの蕎麦湯クレープ

たっぷりポリフェノールの蕎麦湯クレープの画像

Description

香ばしいパリパリ感が、おかずにもおやつにも合う!蕎麦から流れ出た栄養が丸ごと摂れます。

材料 (4〜5枚分)

50g
50g
砂糖
大1
1個
蕎麦湯
200ml

作り方

  1. 1

    写真

    蕎麦湯を常温まで冷ます。底に沈殿物が溜まるので、混ぜて均一にしたのをボールに取る。

  2. 2

    写真

    小麦粉と米粉は50gずつ、ついでに砂糖も同じ袋に入れてフリフリする。

  3. 3

    蕎麦湯に袋の粉類を何回かに分けて入れて、その都度ホイッパーで混ぜる。

  4. 4

    写真

    卵を入れて、全体が馴染むまでよく混ぜる。

  5. 5

    火は中火。お玉いっぱい入れて、お玉の底で円を描く様に広げる。フライパンを回してもOK!

  6. 6

    周りがチリチリ焼けて来たらひっくり返す。裏面はちょいちょい様子見てフライ返しで取り出してね。

  7. 7

    写真

    続けて焼きたいとこだけど、濡れ布巾の上でフライパンの底をジュー!これやると焦げずに、次が上手く焼けますよ。

  8. 8

    写真

    出来上がり!
    チキンやキャベツを挟んでKFC風にするも良し、もちろんジャムや生クリームで頂くのも美味しい!

コツ・ポイント

焼く度にフライパンの底を布巾でジューすること。油を足すのもその時に。
慌ててひっくり返しても、意外と焦げ目が付きにくいので、パリパリにしたければ焦らないこと、かなぁ。

このレシピの生い立ち

十割そばを茹でた時に出た、栄養たっぷりの大量のそば湯を捨てるのが忍びなかったので。
もったいない病の自分の覚書に。
レシピID : 2470200 公開日 : 14/01/20 更新日 : 14/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
トミュー?
蕎麦湯が薄かったのか蕎麦風味は0でしたが無駄なく使えるのが嬉しい♪
初れぽ
写真
藤うさぎ
サラダにフルーツ、ヨーグルトや小豆抹茶でいただきます♪楽しみ

なんか具が色々乗ってる!美味しく出来ましたか?初レポ感謝♡