かぶの簡単塩昆布漬けの画像

Description

旬の野菜を漬け込んで、常備菜に。今回はかぶと、彩りを良くする人参を使い、浸けるよりは和える感じで作ってみました。

材料 (2人分)

中ぐらいの大きさ2個
中ぐらいのもの1/2本
一袋26g
ほんの少々

作り方

  1. 1

    写真

    かぶの皮をむき、ひと口大スライスする。写真は一個分なのでこの2倍になります。

  2. 2

    写真

    人参をいちょう切りにする。

  3. 3

    写真

    かぶと人参をポリ袋に入れる。塩昆布と塩ひとつまみを入れ、冷蔵庫で冷やしてできあがり。

  4. 4

    写真

    今回使った塩昆布26g入り。

コツ・ポイント

塩昆布だけでもいいのですが、美味しい塩があったので、ほんの少々足しました。とてもかぶの甘さが引き立ちます。新鮮なかぶほど水分が出てきますので、塩を足すかどうかは、味を確かめてからすると良いと思います。

このレシピの生い立ち

美味しそうなかぶを購入したあとで、知り合いから、また、かぶをいただきました。新鮮なうちに食べたいと思い、いつもの「塩昆布で即席漬け」を思い出して漬けてみました。彩りを考え、今回は白のかぶに対し、人参の赤を使いました。本当に、簡単にできます。
レシピID : 2478416 公開日 : 14/01/27 更新日 : 14/02/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
りるみな
人参なくて失礼。茎も漬けて美味しい晩酌のお供が出来ました☆彡

つくれぽありがとうございます。大根もぱりぱりにできますよ。

初れぽ
写真
pooh3yoko
ニンジンは無かったですが簡単に美味しく出来ました☆

大根でもOK。作っていただいて嬉しいです。ありがとうさん。