ジンギスカン焼きそばの画像

Description

お野菜もたっぷり入れて ワシワシ召し上がれ~♪

材料 (1人分)

マルちゃん塩焼きそば
1人分
お好みのジンギスカン味付け肉
100~150g
1/3袋
1個
 
【ジンギスカンのタレ】
(味付け肉が無い場合)作りやすい分量
★醤油
100ml
★酒
100ml
・はちみつ
大さじ1~2
・にんにく(チューブ)
小さじ1
・しょうが(チューブ)
小さじ1
・すりごま(白)
大さじ1

作り方

  1. 1

    熱くしたフライパンに麺を入れ、水大さじ1を加えて蓋をして蒸らし、両面に焼き色がついたら粉末ソースをからめお皿に盛ります。

  2. 2

    玉ねぎは薄切りに、ピーマンとにんじんは玉ねぎぐらいの大きさにカットしておきます。

  3. 3

    タレをかるく切ったお肉と、野菜をフライパンで炒め、お肉に火が通ったら、お皿の麺の上に盛り付けます。

  4. 4

    ■お肉をフライパンの中央に、野菜をその周囲に入れて、蓋をして蒸し焼きにすると、お肉が軟らかく焼きあがります。

コツ・ポイント

■味付け肉が無い場合は、お好みの羊肉を【ジンギスカンのタレ】に30分以上漬けてから使用します。【ジンギスカンのタレ】は★の調味料を一度沸騰させて火から下ろし他の材料を加えます はちみつの量はお好みで
■お肉はタレが冷めてから漬けます 


このレシピの生い立ち

焼きそばもジンギスカンも大好きなので合体させてみました。
■カラーピーマンが無い場合は人参で
■タレはオレンジ等のフルーツやお味噌等他の調味料を入れても美味しいです 手元にあるものでいろいろ試してみるのも面白いですよ♪
レシピID : 2480525 公開日 : 14/02/04 更新日 : 14/02/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
マックスの母
猛暑の為おつかいを躊躇した結果、家にある食材で出来ました♪ジンギスカンを氷水解凍〜。めっちゃくちゃ焼きそばと合いますね^ ^
初れぽ
写真
mikiha5
ジンギスカンのタレ、多めで作りました。美味しかったです。

おお!タレたっぷりバージョンいいですね(*^^*)美味しそう