簡単!野菜の皮で節約シリーズ③の画像

Description

きんぴら。一番オーソドックスかも。

材料 (小鉢1つ分)

5cm幅1〜2周
にんじんの皮
5cm幅1〜2周
肉類(今回はちくわ)
半分〜1本
ごま油
小さじ1〜
小さじ1/2〜
一味唐辛子
ひとつまみ
めんつゆ
小さじ1〜2

作り方

  1. 1

    大根とにんじんの皮は細切り。ちくわは5mm幅の小口切り。こんにゃくは野菜と同じくらいに揃えて切る。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱して、切った材料を入れ、野菜の皮が少ししんなりするまで炒める。

  3. 3

    めんつゆを入れて全体に絡め、汁気がだいたい飛んだら、ごまと唐辛子を振り入れて、完成。

コツ・ポイント

味付けはめんつゆで手抜き。ちなみに私は自家製めんつゆでコストダウン。もちろんきちんと味付けしたい人はお好きなようにどうぞ。
今回はちくわでしたが、豚肉を少量解凍するのが面倒なのでf^_^;) 冷蔵庫にあるものでOKです。

このレシピの生い立ち

オーソドックスなきんぴら。
ホントはこれが一番最初に作り始めた皮シリーズメニュー。
程よく美味しくて、程よく手抜きできるのが一番!が私のモットー(笑)。
レシピID : 2481930 公開日 : 14/01/30 更新日 : 14/01/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート