☺カレーに☆簡単常備菜♪手作り福神漬け☺

☺カレーに☆簡単常備菜♪手作り福神漬け☺の画像

Description

カレーに欠かせない福神漬け。レンジとオーブンで簡単に手作りしちゃいましょ(≧▽≦)
手作りだから無添加で安心です♪

材料 (作りやすい分量)

200g(1/4本)
100g(小1節)
☆醤油
100cc
☆みりん
100cc
☆砂糖
50g(大さじ4弱)
☆酢
50cc

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥いて3mmぐらいの薄切りし、円を6等分に切る。

  2. 2

    蓮根は3mmぐらいの薄切りにして、いちょう切り
    酢水にサッとつけて水気を切る。

  3. 3

    ターンテーブルにクッキングシートを敷き、切った大根を重ならないように並べ、500Wのレンジに10分かける。

  4. 4

    クッキングシートに載せたまま天板にのせ、100℃のオーブンで45分。
    15分ごとのペースで、ムラが出ないように混ぜる。

  5. 5

    オーブンから取り出して、冷めるまで放置(更に水分を飛ばすため)。
    冷めたらタッバーに入れる。

  6. 6

    鍋に☆印の調味料を入れて沸騰させたら、5の大根と蓮根の上からかけて漬け込む。

  7. 7

    漬け込んで味が入ったら完成♪
    6時間ぐらいで食べられます(´▽`)

コツ・ポイント

・先に調味液を作った場合は、温めてから大根と蓮根にかけてください。

このレシピの生い立ち

カレーの時は福神漬けをたくさん食べるので手作りしてみました♪

YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索

☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/
レシピID : 2486461 公開日 : 14/02/16 更新日 : 20/12/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート