かりっ!白えびと一文字の焼きそばの画像

Description

熊本有明産、白えびを殻つきのまま素揚げ。かりっとした食感の白えびと香り豊かな一文字ねぎは
ソース焼きそばに、ぴったりです

材料 (3人分)

●マルちゃん焼きそば
1袋(3人前)
200g
  下味
       酒
大さじ1
       塩
小さじ1/2
胡椒
少々
●一文字ねぎ
1束
1袋
20g
●手作り紅生姜
1片
●好みでマヨネーズ
適宜
●揚げ油
適宜
適宜
●サラダ油
大さじ1

作り方

  1. 1

    白えびは、ヒゲや目、尾の部分を除去し、酒
    塩・胡椒で下味をつけ
    しばらく置いておく。

  2. 2

    一文字ねぎは、小口に切る。ベーコンをせん切りにしておく。

  3. 3

    1の下味をつけた白えびは、片栗粉をつけて
    ゆっくりとカリッとなるまで素揚げする。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れ2のベーコンをカリカリになるまで炒める。さらにもやし、コーン、焼きそばめんを入れて炒める。

  5. 5

    4にさらに、一文字ねぎを入れて炒め、マルちゃん焼きそばソースで味付けする。3の白えびの素揚げをさっとまぜ火を止める。

  6. 6

    お好みで紅生姜やマヨネーズを彩りよくあしらう。

コツ・ポイント

白えびは、出始めの小ぶりの頃は、ヒゲを取るくらいで素揚げします。成長してやや大きくなったら、好みで頭を取り除いてもいいです。はじめは中火より、やや低い温度でゆっくり。そして、中火よりやや強めに温度を上げてカリっと仕上げます。

このレシピの生い立ち

熊本有明産、白えびは今が旬です。熊本では、安く出回っています。素揚げでビールのおつまみにも最高。また熊本が誇る一文字ねぎは、柔らかくて風味豊かです。二つの熊本の味をマルちゃん焼きそばとコラボしました。焼きそばソースでさらにおいしさアップ!
レシピID : 2486627 公開日 : 14/02/07 更新日 : 14/02/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート